1. ホーム
  2. 歴史探訪
  3. 伝説と昔話
  4. 子安神社(こやすじんじゃ)

子安神社(こやすじんじゃ)

伝説の地(横芝光町母子) 

 昔々、今の母子(はあご)に木華咲耶姫(このはなさくやひめ)という女が住んでいた。

 ある時、男の神様が香取へ向う途中にここへ立ち寄った。ちょうど、夕暮れ時だったので、その晩は姫の家へ泊めて貰うことにした。よほど姫が気にいったのか、一晩の約束が一年、三年となり、ついに男の神様はここに住み着くことになってしまった。

 やがて、姫は子供を宿(やど)した。

 小さな小屋をいなひめ山の麓(ふもと)に造り、その中でかわいい女の子を出産した。幸いにも、お産は大変軽かった。産湯(うぶゆ)は、近くを流れる産湯川でつかい、お産で出てくるいろいろなものは、いなひめ山の麓に埋めた。

 月日が流れて、木華咲耶姫が亡くなる時、「私が死んだら、社に祀っていただけますか。そうすれば、村の人々のお産が軽くなるようになるでしょう」と言い残して亡くなった。

 さっそく村人たちは、御堂を造って姫を祀った。後には、姫の娘も御堂に祀られて母子屋(はあごや)と呼ばれるようになった。

 時代が変わり、母子屋は安産の神様として、子安神社となった。

 今でも、いなひめ山の麓を掘り起こすと、目が潰(つぶ)れるとか、産湯川に汚いものを流すと病に罹る、と言い伝えられている。「母子」の地名も、母子屋から取ったと言われている。

 

原話 斉藤悦一 

 

子安神社(こやすじんじゃ)

 ◇横芝光町母子にある子安神社<豊栄地区飯倉に隣接>

  (平成18年10月撮影)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 生涯学習室生涯学習班です。

生涯学習センター内 〒289-3182 匝瑳市今泉6489番地1

電話番号:0479-67-1266 ファクス番号:0479-80-9190

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る