最新情報一覧
- 2021年1月19日New!
- 移住に関するオンライン相談窓口を開設します
- 2021年1月19日New!
- 市民の皆様へ市長からのメッセージ
- 2021年1月18日New!
- 「主要個別事業計画兼簡易事務事業評価総括表(令和3年度~5年度)」に係る意見募集結果
- 2021年1月18日New!
- 会計年度任用職員(事務補助)を募集します
- 2021年1月18日New!
- 野手浜総合グラウンド予約状況
- 2021年1月18日New!
- のさかアリーナ・さざんか広場予約状況
- 2021年1月17日New!
- 市内に居住する新型コロナウイルス感染者の発生状況
- 2021年1月15日New!
- 高速バス<匝瑳⇔東京>
- 2021年1月14日New!
- 【中止】面接対策セミナー
- 2021年1月14日New!
- 【中止】役立つ!全年齢向け再就職セミナー&出張相談会
- 2021年1月14日New!
- 【中止】シニアのキャリアデザインセミナー&出張相談会
- 2021年1月14日New!
- 時間短縮営業を行う飲食店への協力金について
- 2021年1月14日New!
- 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者への支援策
- 2021年1月13日
- 2021年1月の無料相談
- 2021年1月12日
- 1月22日放送の「街かどクイズ」は匝瑳市から
- 2021年1月8日
- 緊急事態宣言の発出に伴い、開館時間が変更となる施設について
- 2021年1月8日
- 緊急事態宣言の発出について(令和3年1月7日)
- 2021年1月8日
- 市民ふれあいセンターの開館時間の変更について
- 2021年1月8日
- 八日市場公民館の開館時間の変更について(17時に閉館します)
- 2021年1月7日
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止・延期としたイベント
- 2021年1月7日
- 市内グループホームの紹介
- 2021年1月6日
- 新型コロナウイルス感染症に関する千葉県からの協力要請について
- 2021年1月6日
- 令和3年度一般会計当初予算の要求状況
- 2021年1月5日
- リサイクル情報コーナー【家庭の不用物の取り引き】
- 2021年1月5日
- 令和3年匝瑳市成人式の中止について
- 2021年1月5日
- 交通事故発生状況(市内)
- 2021年1月4日
- 銚子連絡道路の都市計画変更案の概要縦覧と公聴会を開催
- 2021年1月4日
- 日曜納税相談と市税などの日曜納付窓口
- 2021年1月1日
- 広報そうさ No.180 令和3年1月1日
- 2021年1月1日
- 会計年度任用職員(事務補助)を募集します
- 2021年1月1日
- 会計年度任用職員の募集
- 2021年1月1日
- 【令和3年度実施】市民提案型事業を募集します
- 2021年1月1日
- 子育て親子の情報交換の場「つどいの広場」
- 2020年12月28日
- 農業委員および農地利用最適化推進委員を募集します
- 2020年12月25日
- 第6期匝瑳市障害福祉計画・第2期匝瑳市障害児福祉計画(素案)に対するご意見をお寄せください
- 2020年12月25日
- 新型コロナウイルス感染症拡大の影響による貸し付けや融資などの手続きに使用する証明書などの無料交付
- 2020年12月25日
- 学校給食献立表
- 2020年12月22日
- 農産物などの放射性物質検査結果
- 2020年12月21日
- 令和2年12月定例会の結果
- 2020年12月21日
- 令和元年千葉県災害義援金の申請期限は、令和3年3月31日まで
- 2020年12月21日
- 飲料水などの放射性物質測定結果
- 2020年12月21日
- 空き家バンク登録物件一覧
- 2020年12月17日
- ひとり親世帯臨時特別給付金の再支給
- 2020年12月17日
- 給食だより「そうさランチタイムス」
- 2020年12月11日
- 介護保険福祉用具購入費と住宅改修費の受領委任払い
- 2020年12月10日
- 不動産公売のお知らせ(令和3年2月実施)
- 2020年12月9日
- 令和2年12月定例会
- 2020年12月9日
- 匝瑳市人事行政の運営などの状況の公表
- 2020年12月8日
- 企業版ふるさと納税 匝瑳市の地方創生応援企業を募集します
- 2020年12月8日
- 令和2年度冬季の節電対策
- 2020年12月7日
- 自治会などが行う会合について
- 2020年12月5日
- 「新型コロナウイルス感染症のお知らせ」(第9号)を配布しています
- 2020年12月5日
- 新型コロナウイルス相談・受診の目安
- 2020年12月2日
- 匝瑳議会だより第58号(令和2年12月2日)
- 2020年12月2日
- 休日診療当番医・こども急病電話相談
- 2020年12月2日
- 選挙人名簿
- 2020年12月1日
- 広報そうさ No.179 令和2年12月1日
- 2020年12月1日
- 「第16回匝瑳市フォトコンクール」の作品募集
- 2020年12月1日
- 令和3年度匝瑳市放課後児童クラブの入所案内
- 2020年12月1日
- 令和3年度匝瑳市放課後子ども教室の入級案内
- 2020年11月27日
- 市長マニフェストの進捗状況
- 2020年11月24日
- 鳥インフルエンザに関する情報
- 2020年11月20日
- 住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
- 2020年11月19日
- のさか望洋荘跡地の利活用事業者を募集します
- 2020年11月6日
- 11月15日から狩猟が解禁されます
- 2020年10月29日
- 自宅でいきいき体操(DVDを無料配布)
- 2020年10月22日
- 特別定額給付金の偽サイトに注意してください
- 2020年10月21日
- 令和3年度予算編成方針
- 2020年10月21日
- 令和2年度一般会計補正予算(第7号)の概要
- 2020年10月21日
- 骨粗しょう症予防検診
- 2020年10月20日
- インフルエンザワクチンの予防接種費用を一部助成します
- 2020年10月19日
- 「パークゴルフそうさ」令和2年10月31日グランドオープン
- 2020年10月16日
- 新型コロナウイルス感染症に関連する個人住民税の税制上の措置について
- 2020年10月12日
- 匝瑳市地域応援クーポン券
- 2020年10月12日
- 創業支援
- 2020年10月1日
- 令和2年教育施設等放射線量情報
- 2020年10月1日
- 匝瑳市マザーズホーム
- 2020年10月1日
- 千葉県最低賃金
- 2020年9月25日
- 森林環境譲与税の使途公表について
- 2020年9月25日
- 匝瑳市地域防災力向上計画
- 2020年9月24日
- パスポート(旅券)の申請・受け取りについて
- 2020年9月15日
- 認知症総合支援事業
- 2020年9月14日
- 「匝瑳市地域応援クーポン券」の取扱店を募集しています
- 2020年9月11日
- 匝瑳市ふるさと納税の使途に「新型コロナウイルス感染症に関する事業」を追加し募集しています
- 2020年9月8日
- 令和3年度小学校入学児童の就学時健康診断
- 2020年9月7日
- 災害時における停電復旧の連携等に関する基本協定
- 2020年9月7日
- 災害時におけるソーラー発電設備による電力供給に関する協定
- 2020年9月1日
- 地域活動団体登録の募集
- 2020年8月24日
- コミュニティ助成事業
- 2020年8月17日
- 妊婦の皆さんへ 新型コロナウイルス感染症対策について
- 2020年8月12日
- 新型コロナウイルス感染症対策に伴う修学旅行などの教育活動について
- 2020年8月1日
- ひとり親世帯臨時特別給付金
- 2020年7月24日
- 匝瑳市新生児応援給付金
- 2020年7月15日
- 市子育て世帯臨時特別給付金について
- 2020年7月14日
- 大規模なイベントを開催するときは事前に千葉県へ相談を
- 2020年7月1日
- 新型コロナウイルス感染症による危機関連保証制度について
- 2020年6月24日
- 新型コロナウイルス接触確認アプリのインストールをお願いします
- 2020年6月18日
- 避難所における新型コロナウイルス感染症対策について
- 2020年6月15日
- 子育てをしている皆さんへ 新型コロナウイルス感染症対策について
- 2020年6月2日
- 国民健康保険税に係る減免の特例制度
- 2020年5月29日
- 新型コロナウイルス感染症予防対策に伴う妊婦の皆さんへのマスクの配布
- 2020年5月25日
- お口の健康を保ちましょう
- 2020年5月15日
- 食事と運動で免疫力を高めましょう
- 2020年5月11日
- 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険の被保険者資格証明書の取り扱いについて
- 2020年5月9日
- 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について
- 2020年5月7日
- 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」が公表されました
- 2020年5月7日
- 生活を支えるための支援のご案内について
- 2020年4月29日
- 高齢者の健康維持のために
- 2020年4月25日
- 人との接触を8割減らす、10のポイント
- 2020年4月17日
- 布マスクを活用しましょう
- 2020年4月14日
- 新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口などの情報(ガイドブック)
- 2020年2月14日
- 市内循環バスの広告募集
- 2020年2月3日
- 「子育て支援アプリ」配信しました