公用車として電気自動車を導入
電気自動車の導入
市では、令和7年2月から電気自動車5台を公用車として導入しました。
電気自動車を利用することにより、走行中のCO2排出量が削減され、脱炭素化に貢献できます。
この取り組みは、「脱炭素先行地域」事業としての取り組みとなります。
脱炭素先行地域計画の詳細は、「匝瑳市が脱炭素先行地域に選定されました」のページをご確認ください。
導入された電気自動車5台
脱炭素先行地域のロゴが入った電気自動車
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはゼロカーボン推進課 脱炭素推進室です。
市民ふれあいセンター1階 〒289-2141 匝瑳市八日市場ハ793番地35
電話番号:0479-73-0019 ファクス番号:0479-79-0628
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年2月21日
- 印刷する