各課紹介
子育て支援推進課
お知らせ
- 「第3次匝瑳市子ども・子育て支援事業計画」(素案)に係るパブリックコメント(意見公募)(2025年4月3日掲載)
- 国庫補助金返還金に係る支出事務の遅滞について(2025年3月25日掲載)
- 障害基礎年金などを受給しているひとり親家庭などの「児童扶養手当」の算出方法が変わります(2023年4月1日掲載)
- 「匝瑳市子育てガイドブック」(2023年度版)を作成(2023年4月1日掲載)
- 「匝瑳市子育てガイドブック」(2023年度版)を作成(2023年4月1日掲載)
課のページ一覧
子育て支援班
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第21回)
- 第3次匝瑳市子ども・子育て支援事業計画(素案)に係る意見募集結果
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第20回)
- 「第3次匝瑳市子ども・子育て支援事業計画」(素案)に係るパブリックコメント(意見公募)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第19回)
- HPVワクチンキャッチアップ接種の期限が延長されます【条件あり】
- 令和6年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第2回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第18回)
- 県外の医療機関で定期予防接種を希望する場合
- 令和6年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第1回)
- 離乳食の相談について
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第17回)
- 令和5年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第3回)
- 令和5年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第2回)
- 令和5年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第1回)
- ベビーファースト運動
- 匝瑳市子育てガイドブック
- 「匝瑳市子育てガイドブック」(2023年度版)を作成
- 伴走型相談支援および出産・子育て応援給付金
- 令和4年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第3回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第16回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第15回)
- こども急病電話相談
- 令和4年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第2回)
- 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の接種費用の助成
- 令和4年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第1回)
- ひとり親家庭への生理用品無償提供
- 令和3年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第3回)
- 令和3年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第2回)
- 令和3年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第1回)
- 令和3年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会代表者会議
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第14回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第13回)
- 令和2年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第3回)
- 妊婦歯科健診
- 令和2年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第2回)
- 令和2年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第1回)
- レシピ集【わんぱくクッキングなど】
- 産後ケア事業について
- 令和元年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第3回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第12回)
- 令和元年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第2回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第11回)
- 令和元年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第1回)
- 令和元年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会代表者会議
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第10回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第9回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第8回)
- わんぱくクッキングについて
- 「匝瑳市子育てガイドブック」(2023年度版)を作成
- 平成30年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第3回)
- 子どもの目の健康
- 平成30年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第3回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第5回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第7回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第3回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第6回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第4回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第1回)
- 平成26年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会(第1回)
- 平成29年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第1回)
- 平成26年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会(第3回)
- 平成28年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第1回)
- 平成27年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会(第1回)
- 平成26年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会(第2回)
- 平成30年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第1回)
- 平成29年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第3回)
- 平成28年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会代表者会議
- 平成27年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第3回)
- 平成30年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会代表者会議
- 平成28年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第2回)
- 平成27年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会代表者会議
- 平成28年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第3回)
- 平成27年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第2回)
- 平成29年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第2回)
- 平成29年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会代表者会議
- 平成26年度匝瑳市要保護児童対策地域協議会代表者会議
- 平成25年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第3回)
- 平成25年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第2回)
- 平成25年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第1回)
- 平成25年度匝瑳市要保護児童対策地域協議会代表者会議
- 平成24年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第3回)
- こども急病電話相談
- 子ども医療費の助成
- 妊婦と乳幼児の健康づくり
- 不妊症・不育症でお悩みの人へ
- こどもの健康カレンダー
- JR定期券の割引
- 母子・父子・寡婦福祉資金の貸し付け
- ひとり親家庭等医療費の助成
- 児童手当・特例給付
- 児童扶養手当
- 次世代育成支援行動計画(後期計画)
- 平成24年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第2回)
- 第2次匝瑳市子ども・子育て支援事業計画
- 平成24年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第1回)
- 平成24年度匝瑳市要保護児童対策地域協議会代表者会議
- 平成23年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第3回)
- 平成23年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第2回)
- 平成23年度 匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第1回)
- 平成23年度匝瑳市要保護児童対策地域協議会代表者会議
- 平成22年度匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第3回)
- 平成22年度匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第2回)
- 匝瑳市子ども・子育て会議(第2回)
- 平成22年度匝瑳市要保護児童対策地域協議会実務者会議(第1回)
- 匝瑳市次世代育成支援行動計画策定検討委員会
- 子ども・子育て会議
- チャイルドシート購入費用の助成が拡充されました
- 定期予防接種
- 子宮頸がん予防ワクチンの定期接種
保育班
- 国庫補助金返還金に係る支出事務の遅滞について
- 公立保育所に係る各種計画
- 公立保育所自己評価の公表について
- 病児・病後児保育
- 障害基礎年金などを受給しているひとり親家庭などの「児童扶養手当」の算出方法が変わります
- 放課後児童クラブ(私立)
- 保育所・幼稚園など利用料の無償化
- 認定こども園
- 子育て親子の情報交換の場「つどいの広場」
- 第2回匝瑳市マザーズホーム事業実施事業者選定委員会
- 第1回匝瑳市マザーズホーム事業実施事業者選定委員会
- つどいの広場「つくし」
- 社会福祉法人の財務諸表及び現況報告書の公表
- 子育て親子の情報交換の場「つどいの広場」
- 保育所(園)での一時預かり
- 幼稚園に入園するには
- 保育所(園)入所のご案内
- 保育所第3子以降無料化事業
- 匝瑳市児童発達支援センター マザーズホーム
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援推進課です。
市民ふれあいセンター1階 〒289-2141 匝瑳市八日市場ハ793番地35
電話番号:0479-74-3245 ファクス番号:0479-70-0120
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年4月3日
- 印刷する