各課紹介
健康管理課
お知らせ
- 匝瑳市新生児応援給付金(2020年7月24日掲載)
- 匝瑳市妊婦特別支援給付金事業について(2020年6月4日掲載)
- 新型コロナウイルス感染症予防対策に伴う妊婦の皆さんへのマスクの配布(2020年5月21日掲載)
- 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について(2020年5月9日掲載)
- 妊婦の皆さんへ 新型コロナウイルス感染症対策について(2020年4月25日掲載)
- 子育てをしている皆さんへ 新型コロナウイルス感染症対策について(2020年4月25日掲載)
- 「匝瑳市独自支援策(第5弾)のお知らせ」(第11号)を配布しています(2020年3月11日掲載)
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため縮小実施、延期となる母子保健事業(健診、相談など)(2020年2月28日掲載)
- 新型コロナウイルスに関連した肺炎にご注意ください(2020年1月31日掲載)
- 四種混合ワクチンの一部ロットの自主回収について(2019年10月30日掲載)
- 受動喫煙対策 ~マナーからルールへ~(2019年6月25日掲載)
- 健康マイレージにチャレンジしませんか (2018年4月11日掲載)
- 風しん予防接種の費用を一部助成します(2019年3月21日掲載)
- 風しんが流行しています(2019年3月18日掲載)
- 子ども医療費の助成対象が拡大されました(2019年3月14日掲載)
- おいしい!楽しい!健康レシピを掲載しました (2019年3月14日掲載)
- 中東呼吸器症候群(MERS:マーズ)について (2019年3月13日掲載)
- デング熱の対応について(2019年3月13日掲載)
課のページ一覧
健康管理班
- 日本脳炎ワクチンの不足について
- 新型コロナウイルスワクチン接種
- 匝瑳市職員の新型コロナウイルス感染者の発生について
- 緊急事態宣言の延長に伴い、開館時間が変更となる施設
- 緊急事態宣言の延長について(令和3年2月3日)
- 市役所などの公共施設でサーマルカメラによる検温を実施しています
- 各種証明書などの郵送による申請
- 匝瑳市新生児応援給付金
- 大規模なイベントを開催するときは事前に千葉県へ相談を
- 新型コロナウイルス接触確認アプリのインストールをお願いします
- 匝瑳市妊婦特別支援給付金事業について
- 日本国内で狂犬病を発症した患者の報告がありました
- 新型コロナウイルス感染症予防対策に伴う妊婦の皆さんへのマスクの配布
- お口の健康を保ちましょう
- 食事と運動で免疫力を高めましょう
- 国保特定健康診査・後期高齢者健康診査の実施
- 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について
- 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」が公表されました
- 市民の皆様へ市長からのメッセージ
- 匝瑳市に来訪する人へ市長からのメッセージ
- 人との接触を8割減らす、10のポイント
- 妊婦の皆さんへ 新型コロナウイルス感染症対策について
- 子育てをしている皆さんへ 新型コロナウイルス感染症対策について
- 布マスクを活用しましょう
- 親子で作ろう!簡単レシピ
- 国・県関連ページへのリンク
- 令和2年4月より産後ケア事業が始まりました
- 市内に居住する新型コロナウイルス感染者の発生状況(更新日:令和3年2月23日)
- 「匝瑳市独自支援策(第5弾)のお知らせ」(第11号)を配布しています
- 市施設の利用再開について
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため縮小実施、延期となる母子保健事業(健診、相談など)
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止・延期としたイベント
- 新型コロナウイルス相談・受診の目安
- 新型コロナウイルス感染症について
- 四種混合ワクチンの一部ロットの自主回収について
- クーポン券で風しん抗体検査を受けましょう
- 親と子の料理教室
- 受動喫煙対策 ~マナーからルールへ~
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成31年3月)
- 子育て世代包括支援センター「なないろ」
- 不妊症・不育症でお悩みの人へ
- こども急病電話相談
- 子ども医療費の助成:問答集
- 子ども医療費の助成
- 妊婦と乳幼児の健康づくり
- こどもの健康カレンダー
- 子どもの目の健康
- 健康マイレージにチャレンジしませんか
- 風しん予防接種の費用を一部助成します
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成22年3月)
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成23年5月)
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成24年3月)
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成28年3月)
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成27年3月)
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成29年3月)
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成24年8月)
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成28年8月)
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成30年3月)
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成26年10月)
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成25年3月)
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成28年6月)
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成26年3月)
- 匝瑳市健康づくり推進協議会(平成28年12月)
- 風しんが流行しています
- 子ども医療費の助成対象が拡大されました
- おいしい!楽しい!健康レシピを掲載しました
- 中東呼吸器症候群(MERS:マーズ)について
- デング熱の対応について
- 保健センター
- そうさ健康プラン
- 匝瑳市がん対策推進計画
- 匝瑳市新型インフルエンザ等対策行動計画
- こども急病電話相談
- 子ども医療費の助成
- 妊婦と乳幼児の健康づくり
- 不妊症・不育症でお悩みの人へ
- こどもの健康カレンダー
- チャイルドシート購入費用の助成
- 風しんの流行
- インフルエンザについて
- 献血の推進
- 自動体外式除細動器(AED)を貸出しします
- 休日診療当番医・こども急病電話相談
- おいしい!楽しい!健康レシピ
- 匝瑳市保健推進員会
- インフルエンザ予防接種
- 高齢者用肺炎球菌予防接種
- 定期予防接種
- 子宮頸がん予防ワクチンの積極的勧奨の差し控えについて
- 成人健康相談の実施
- 歯周病検診
- 骨粗しょう症予防検診
- 肝炎ウイルス検診
- 胃がん検診
- 前立腺がん検診
- 肺がん検診
- 子宮がん検診
- 乳がん検診
- 大腸がん検診
- 脳脊髄液減少症について
- 健康カレンダー
- がんに関する情報リンク
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康管理課です。
保健センター 〒289-2144 匝瑳市八日市場イ2408番地1
電話番号:0479-73-1200 ファクス番号:0479-73-6223
メールでのお問い合わせはこちら- 2019年1月22日
- 印刷する