【指定申請等】「指定地域密着型通所介護事業所等における宿泊サービスに関する指針」およびその届出・公表
平成27年度の介護保険制度改正により、指定通所介護事業所等の設備を利用した宿泊サービスの実施について届け出が義務付けられました。
また、宿泊サービスの最低限の質を担保するという観点から、平成27年4月30日付けで厚生労働省から「指定通所介護事業所等の設備を利用し夜間及び深夜に指定通所介護等以外のサービスを提供する場合の事業の人員、設備及び運営に関する指針について」が出されました。
さらに、千葉県においても、宿泊サービス利用者のプライバシーや安全の確保を図るため、ガイドラインが定められています。
これらの指針等に基づき、本市では「匝瑳市における指定地域密着型通所介護事業所等の設備を利用し夜間及び深夜に指定地域密着型通所介護等以外のサービスを提供する場合の事業の人員、設備及び運営に関する指針」を定めました。
指針および公表制度の内容
- 匝瑳市における指定地域密着型通所介護事業所等の設備を利用し夜間及び深夜に指定地域密着型通所介護等以外のサービスを提供する場合の事業の人員、設備及び運営に関する指針(PDF形式/337KB)
- 匝瑳市における指定地域密着型通所介護事業所等で提供する宿泊サービスに関する公表実施要綱(PDF形式/106KB)
届出書の提出
次の場合は届出書の提出が必要になりますので、下記様式により届出書を作成の上、郵送で提出してください。
届出書の提出が必要な場合
- 宿泊サービスを開始しようとするとき
- 届出内容に変更が生じたとき
- 宿泊サービスを休止または廃止しようとするとき
届出書の提出先
〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
匝瑳市高齢者支援課 介護保険班
様式・作成例
届出書および運営に必要な書類は、下記様式および作成例を使用して作成してください。
書類名称 | 作成用ファイル | |
---|---|---|
届出書 | PDF形式/117KB | Word形式/67KB |
届出書付表 | PDF形式/73KB | Word形式/42KB |
従事者名簿参考様式 | PDF形式/91KB | Word形式/42KB |
運営規定作成例 | PDF形式/215KB | Word形式/42KB |
建物平面図作成例 | PDF形式/143KB | |
撮影方向図作成例 | PDF形式/18KB | |
写真台紙作成例 ※撮影方向等説明入り |
PDF形式/81KB | Excel形式/50KB |
宿泊サービス計画書参考様式 |
PDF形式/142KB | Word形式/62KB Excel形式/35KB |
宿泊サービス計画作成例 | PDF形式/250KB |
届出情報の公表
届出された情報は、一部の項目を除き、公表されます(平成30年11月1日現在、指定地域密着型通所介護事業所等で宿泊サービスを提供している事業所はありません)。
その他
指定地域密着型通所介護事業所などで宿泊サービスの提供を行う場合、一定の要件に該当するとスプリンクラー設備の設置等が義務付けられています。
指定地域密着型通所介護事業所などで宿泊サービスを提供する場合には、必要な消防設備について、事業所の所在地を管轄する消防署へご確認ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢者支援課 介護保険班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0033 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年10月26日
- 印刷する