1. 現在のページ
  2. 市長の部屋
  3. 市長のつぶやき(広報そうさ掲載)
  4. 令和4年度
  5. 広報そうさ9月号掲載「地域資源に磨きをかけて」

市長の部屋

広報そうさ9月号掲載「地域資源に磨きをかけて」

今年は強い行動制限なく感染拡大を抑制し、社会経済活動と両立するという、コロナ禍となって初めての夏でした。オミクロン株の性質が分かってきたことや濃厚接触者が急増すると社会経済活動に影響が大きいことなどから、濃厚接触者となった場合の対応や陽性者の退院基準を緩和して早く社会復帰できるようにするなど、以前と比べて対応も変わってきています。しかし、どうしても活動が盛んになれば感染者も増える傾向の中、感染者数だけで一喜一憂すべきではないと考えながらも、あらためて感染対策と社会経済活動の両立でのバランスの取り方、その難しさも感じるところです。
また先月、県内においてもオミクロン株の新たな派生型BA.2.75(ケンタウロス)への感染者が確認されましたが、現在主流のBA.5より感染が広まりやすいとの見方も出ているそうで、今後BA.2.75への置き換わりが進む可能性もあり、第7波の流行の長期化も考えられます。引き続き一人ひとりの基本的な感染防止対策の徹底とオミクロン株に対応した新たな2価ワクチンを待つことなく、3、4回目接種の検討をお願いするとともに、心と体の健康を保つためにも生活にさまざまな工夫を加えてみてください。
話は変わり、9月の第3月曜日は敬老の日です。国民の祝日に関する法律では多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日と定められています。敬老の日は、祖父母や両親、恩師など人生の大先輩を敬い、感謝の気持ちとともに長寿のお祝いをする日です。普段なかなか言えない気持ちを敬老の日に伝えてみましょう。
うれしいことに最近は、匝瑳市内の見どころやイベントなどがメディアや雑誌などで取り上げていただくことも多くなり、ここにしかない匝瑳市のポテンシャルを感じます。また市内の城郭を活用した地域おこし活動なども活性化しています。さらに10月からはプロモーション活動に地域おこし協力隊のメンバーも加わる予定で、この流れをさらに加速させてまいりますので乞うご期待と申し添え結びとさせていただきます。

匝瑳市長  宮内康幸

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2

電話番号:0479-73-0080 ファクス番号:0479-72-1114

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る