空き家バンク登録物件改修補助金を交付します
空き家バンク登録物件改修補助金を交付します
市では、過疎対策として本市への移住および定住を図るため、旧野栄町の区域の空き家バンク登録物件を購入または賃借した場合、改修費用を補助しています。
※空き家バンクの詳細については、「空き家バンクとは」のページをご覧ください。
補助対象者
次の条件をすべて満たす人が対象です。
- 定住を目的として、対象の空き家に転入すること
- 対象の空き家の所有者または居住利用者であること
- 本制度の補助金を過去に受けたことがないこと
- 補助対象者およびその世帯全員に、市税および国民健康保険税の滞納がないこと
-
匝瑳市暴力団排除条例に違反していないこと
補助対象
次の条件をすべて満たす改修工事が対象です。
- 対象の空き家に居住する目的で行う工事であること
- 売買契約または賃貸借契約を締結した日から2年以内に工事が完了すること
-
施工業者による工事であること(工事請負契約が必要)
補助対象経費
次のような改修工事にかかる費用が対象です(消費税を含む)。
- 台所、浴室、洗面所、便所の改修工事
- 給排水、電気、ガス設備の改修工事
- 屋根、外壁などの外装の改修工事
- 壁紙の張り替えなどの内装の改修工事
※併用住宅の場合は、個人居住部分に限り補助対象となります。また、国や県、市の他の制度で補助を受けた工事は対象外です。
補助金の額
補助対象経費の3分の2(上限100万円)
※1,000円未満切り捨て
申請方法
補助金交付申請書に必要事項を記入し、次の書類および必要となる添付書類を添えて、企画課(市役所2階)の窓口までご提出ください。
- 申請者の戸籍の附票の写し
- 対象の空き家の位置図
- 売買契約書や賃貸借契約書の写し
- 工事見積書および工事前の写真
- 工事内容の分かる図面またはその他の書面
- 確認済証の写し
- 申請者と空き家の所有者が異なる場合は、承諾書
- 空き家が共有である場合は共有者の委任状
申請書などのダウンロード
- 第1号様式_空き家バンク登録物件改修補助金交付申請書 [PDF形式/119.67KB]
第1号様式_空き家バンク登録物件改修補助金交付申請書 [WORD形式/20.79KB] - 第3号様式_空き家バンク登録物件改修補助金変更(中止)申請書 [PDF形式/57.08KB]
第3号様式_空き家バンク登録物件改修補助金変更(中止)申請書 [WORD形式/18.11KB] - 第5号様式_空き家バンク登録物件改修補助金実績報告書 [PDF形式/67.25KB]
第5号様式_空き家バンク登録物件改修補助金実績報告書 [WORD形式/17.43KB] - 第7号様式_空き家バンク登録物件改修補助金交付請求書 [PDF形式/52.32KB]
第7号様式_空き家バンク登録物件改修補助金交付請求書 [WORD形式/17.79KB] - 匝瑳市空き家バンク登録物件改修補助金交付要綱 [PDF形式/210.15KB]
その他
- 事業の実施状況などを確認するため、必要があると認めるときは、報告または書類の提出を求めることがあります。
- 補助は予算の範囲内で実施していますので、申請を希望する場合は、事前に下記までお問い合わせください。
-
その他、補助金に関して不明な点がある場合には、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画課 まちづくり戦略室です。
本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0081 ファクス番号:0479-72-1114
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。