健康・福祉
令和2年度「介護職員処遇改善加算」「介護職員等特定処遇改善加算」の計画書提出
令和2年度の介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算の算定を受けようとする事業所は、次の通り書類の提出をしてください。
また、地域密着型(介護予防)サービスや介護予防・日常生活支援総合事業の事業所指定を他市町村からも受けている場合は、それぞれの指定権者に届け出の必要があります。
届け出書類
- 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(別紙様式2-1)
- 介護職員処遇改善計画書(施設・事業所別個票)(別紙様式2-2)
- 介護職員等特定処遇改善計画書(施設事業所別個票)(別紙様式2-3)
※2および3は、算定を希望する加算の様式を提出してください。
※計画書の様式は、下記からダウンロードできます。
届け出期限
- 4月から算定を希望する場合:4月15日(水曜日)まで
- 5月から算定を希望する場合:4月15日(水曜日)まで
- 6月以降に算定を希望する場合:算定を希望する月の前々月の末日まで
届け出方法
郵送または持参
届け出先
〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
匝瑳市高齢者支援課 介護保険班(電話:0479‐73‐0033)
関連ファイルダウンロード
- 別紙様式2 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算計画書(記入例)EXCEL形式/260.44KB
- 別紙様式2 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算計画書(入力用)EXCEL形式/257.02KB
- 介護保険最新情報vol.775「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」PDF形式/932.94KB
- 介護保険最新情報Vol.799「2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)」及び「居宅介護支援の退院・退所加算に関するQ&A」の送付についてPDF形式/850.24KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢者支援課 介護保険班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0033 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。