健康・福祉
要介護(支援)者における障害者控除
匝瑳市では、要介護(支援)認定を受け、認知症または寝たきりなどの状態である人に対して、所得税申告用として、障害者控除対象者認定書を交付します。
これは、障害者手帳などを所持していない人でも、障害の程度が証明されるものです。
対象者
要介護(支援)認定を受けている65歳以上の人で、認知症または寝たきりなどの状態であると認められる人
認定基準例
認知症
家庭外で日常生活に支障を来たすような症状・行動や意思疎通の困難さが多少見られても、誰かが注意していれば自立できる状態であること
寝たきりなど
屋内での生活はおおむね自立しているが、介助無しには外出しない状態であること
認定基準日
所得税の申告に係る年の当該年の12月31日(同年の途中において当該障害者控除対象者が死亡しているときは、その死亡日)
申請書
高齢者支援課の窓口で配布しています。なお、対象者に代わって親族が申請する場合には、要介護認定などに係る情報の調査を行うことについて、本人の同意を得なければなりません。
障害者控除対象者認定申請書 [PDF形式/59.76KB]
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢者支援課 介護保険班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0033 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。