広報そうさ No.036 平成21年1月1日
- 「広報そうさ」は毎月1日発行です。1日の朝刊に折り込んで、皆様のお宅にお届けします(1月号は3日となります) 。
- 新聞未購読世帯へは「広報そうさ」を送付しますので、下記問い合わせ先までご連絡ください。
- 「広報そうさ」は 市内公共施設等にも置いています。配置場所は広報そうさ配置場所(PDF形式/273KB)をご覧ください。
- スマホ用アプリ「マチイロ」でも配信しています。
表紙
- しめ縄・門松作り教室
- ダウンロード [PDF形式/587.47KB]
2、3ページ
- 平成21年市長年頭所感
- 平成20年分の確定申告会場
- 年金受給者の皆さんに源泉徴収表が届きます
- 償却資産の申告期限
- 給与支払報告書の提出をお忘れなく
- 「e-Tax」でラクラク確定申告
- 電算機器交換による電子証明書手続きの停止
- ダウンロード [PDF形式/109.8KB]
4、5ページ ちくの話題
- 植木銘木めぐり
- 中学生模擬議会
- 中学生の人権作文表彰式
- 市長サンタが保育所や幼稚園を訪問
- 野栄剣道スポーツ少年団に教育奨励賞
- 石毛正一さんが風景画を寄贈
- ぐるっとゆめ半島ちば
- 第16回地域ケアフォーラム
- 豊栄地区芋ほり体験
- 飯高小児童がお年寄りに手作り太巻き寿司
- 八日市場小マラソン大会
- 平和小三味線教室
- ダウンロード [PDF形式/639.32KB]
6、7ページ ちくの話題、くらしの情報
- 人事行政の運営等の状況
- ダウンロード [PDF形式/20.31KB]
8、9ページ くらしの情報
- 第62回東総駅伝大会結果
- 第3回市民体育大会結果
- ダウンロード [PDF形式/136.59KB]
10、11ページ
- 八日市場第二中学校学校開放
- パソコン体験教室
- 自然観察会「冬の水鳥」
- 地域セミナー「男女(とも)に輝き、自分らしく生きるために」
- ちば男女共同参画フォーラム
- 仏画公開
- 図書館だより
- 匝瑳探訪
- 文芸コーナー
- ダウンロード [PDF形式/166.73KB]
12、13ページ
- 巨樹・古木
- 千葉県農業士
- 須賀保育園前に押しボタン式信号機
- ふれあいパーク情報
- 健康生活
- 要介護認定を受けたら障害者控除の対象になる場合があります
- 市民病院採用試験案内
- 新成人の皆さん、国民年金に加入しましょう
- 病気と治療あれこれ
- ダウンロード [PDF形式/211.8KB]
14、15ページ 健康・福祉
- 乳幼児と健康
- 予防接種
- 成人健康相談
- 禁煙サポート
- 休日当番医
- 子育て支援情報
- 75歳以上の皆さん、人間ドックを受けませんか
- レッツ☆ヘルスアップ健康運動教室
- 国民年金Q&A
- ダウンロード [PDF形式/56.55KB]
16、17ページ そうさ人
- はつらつ
- 表彰
- スポーツ結果
- 寄付
- まさたか君の心臓移植手術が成功
- アイドル登場
- アートギャラリー
- 市長日誌
- ダウンロード [PDF形式/432.93KB]
18、19ページ くらしの情報
- 募集・お知らせ・催し
- 1月の無料相談
- ダウンロード [PDF形式/36.14KB]
20ページ
- 1月匝瑳市カレンダー
- 成人式
- 健康マラソン大会
- 税と保険料の納付期限
- 情報BOX
- 編集後記
- ダウンロード [PDF形式/181.43KB]
関連ファイルダウンロード
- 表紙PDF形式/587.47KB
- 20ページPDF形式/181.43KB
- 18、19ページ くらしの情報PDF形式/36.14KB
- 16、17ページ そうさ人PDF形式/432.93KB
- 14、15ページ 健康・福祉PDF形式/56.55KB
- 12、13ページPDF形式/211.8KB
- 10、11ページPDF形式/166.73KB
- 8、9ページ くらしの情報PDF形式/136.59KB
- 6、7ページ ちくの話題、くらしの情報PDF形式/20.31KB
- 4、5ページ ちくの話題PDF形式/639.32KB
- 2、3ページPDF形式/109.8KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書課 広報広聴班です。
本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0080 ファクス番号:0479-72-1114
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年2月25日
- 印刷する