健康・福祉

介護予防把握事業

介護予防把握事業は、介護予防の推進のためにフレイルチェックを実施し、支援が必要な高齢者を早期に発見して対応を行うことにより介護予防に繋げる事業です。また、市の現状を把握し今後の介護予防事業の実施にも役立てています。

調査対象

70歳以上のひとり暮らしおよび75歳以上の高齢者のみの世帯など

調査方法

4月に対象の人へフレイルチェックを送付します。
届いたら必要事項を記載し、同封の返信用封筒にて返送をお願いします。

  • フレイルチェックの結果により地域包括支援センターから連絡する場合があります。
  • 未提出の人には、地域包括支援センターなどが訪問し、フレイルチェックを実施させていただく場合があります。
  • 避難行動要支援者名簿登録申請書なども同封していますので、登録を希望される人はフレイルチェックと同封して返信用封筒にて返信をお願いします(すでに登録済みの人は最新情報に更新し提出をお願いします)。
    介護予防把握流れ

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは高齢者支援課 支援班です。

本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2

電話番号:0479-73-0033 ファクス番号:0479-72-1116

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?