くらし・手続き
市県民税の申告
申告が必要な人・必要ない人
申告が必要な人
- 令和3年1月1日時点で、匝瑳市に住所がある人
※前年中の収入の有無、多い・少ないに関わらず、市県民税の申告書を提出する必要があります。
申告書を提出しなくてもよい人
- 所得税の確定申告をした人
- 勤務先から給与支払報告書が提出されている人(収入が給与所得のみの場合)
- 市内在住者の扶養親族として申告されている人で、昨年中の収入が無かった人
※これに該当する人でも、所得証明書を必要とする人は申告が必要です。 - 収入が公的年金のみの人
※扶養控除や医療費・生命保険料・社会保険料などの控除を受けたい場合は申告が必要です。
所得がない人の申告
- 所得がない人や、収入が障害年金または遺族年金のみの人でも、市県民税の申告書を提出してください。
国民健康保険税の軽減適用や老齢福祉年金の受給判定、扶養控除の確認、各種証明書発行のための資料とするためです。
申告書の提出
申告期限
令和3年3月15日(月曜日)
提出先
税務課(市役所1階)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは税務課 市民税班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0087 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。