1. 現在のページ
  2. くらし・行政
  3. 市政
  4. 財政
  5. 予算
  6. 令和6年度
  7. 令和6年度一般会計補正予算(第6号)の概要

市政

令和6年度一般会計補正予算(第6号)の概要

令和6年度一般会計補正予算(第6号)が、市議会12月定例会で可決されました。
同補正予算は、5億562万2000円を追加し、補正後の総額は171億3536万5000円となりました。

今回の補正では、過年度に超過受け入れした国県支出金等の返還や各事業で不足が見込まれる需用費および扶助費等に係る経費、大規模盛土造成地変動予測調査をはじめ国県支出金を活用した事業を計上しています。

一般会計予算規模
予算現額 補正額 補正後予算額
166億2974万3000円 5億562万2000円 171億3536万5000円

主な事業

国県支出金などの返還や各事業で不足が見込まれる需用費および扶助費等の増額

事業名 内容 補正額

諸費(企画課)

匝瑳市光ブロードバンド施設の貸付料について、光回線加入件数の集計誤りがあり市に対して過払いが生じたため、東日本電信電話株式会社へ返還します。

1720万3000円

諸費(福祉課)

過年度に受け入れた国県支出金について、超過受入れ分を返還します。

8553万円

諸費(健康管理課)

7746万6000円

自立支援給付事業

障害福祉サービスにおける報酬改定や利用人数の増加により、予算が不足する見込みのため、介護給付費、訓練等給付費を増額します。

9701万9000円

障害児支援給付事業

障害福祉サービスにおける報酬改定や1人当たりのサービス利用量の増加により、予算が不足する見込みのため、障害児支援給付費を増額します。

652万6000円

子ども医療費助成事業

受診件数の増加等により、予算が不足する見込みのため、子ども医療扶助費を増額します。

2422万2000円

学校給食センター管理費

米等の物価高騰の影響により賄材料費が不足する見込みのため、増額します。

1549万8000円

一般職人件費など

人事院勧告・千葉県人事院勧告に準ずる給料表や期末・勤勉手当支給率の引き上げおよび人事異動等による当初予算額との変動分の調整に伴う人件費等の補正を行います。

8372万8000円

その他の事業

事業名 内容 補正額

病院事業会計助成事業(人件費分以外)

医師確保対策等に係る経費について、病院事業会計への補助金を増額します。

1084万1000円

飼料用米等拡大支援事業

県の補助金を活用し、飼料用米等の生産に前年度から継続又は拡大して取り組む農業者に対して、補助金を交付します。

1183万4000円

農地利用効率化等支援交付金事業

県の補助金を活用し、将来の農地集約化に向けて農業者が行う農業用機械の整備に対して、補助金を交付します。

600万円

産地パワーアップ事業

県の補助金を活用し、収益性向上を図るために農業者が行うパイプハウス等の施設や農業用機械の整備に対して、補助金を交付します。

2073万2000円

都市計画総務事務費

大規模盛土造成地変動予測調査の一環として今年度実施した簡易地盤調査の結果等を踏まえ、令和7年度にかけて第二次スクリーニング計画に基づく地盤調査等を実施します。

2790万9000円

※補正予算書は次のファイルをご覧ください。

令和6年度匝瑳市一般会計補正予算書(第6号) [PDF形式/1.73MB]

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは財政課 財政班です。

本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2

電話番号:0479-73-0085 ファクス番号:0479-72-1114

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る