令和6年度一般会計補正予算(第3号)の概要
令和6年度一般会計補正予算(第3号)が、市議会9月定例会で可決されました。
同補正予算は、3億8362万3000円を追加し、補正後の総額は166億613万9000円となりました。
今回の補正では、子育て支援推進課およびこども家庭センター設置に係る準備経費や匝瑳市脱炭素先行地域計画に基づく地域の脱炭素推進のための経費のほか、経年劣化している公共施設の修繕および改修に係る経費などを計上しています。
予算現額 | 補正額 | 補正後予算額 |
---|---|---|
162億2251万6000円 | 3億8362万3000円 | 166億613万9000円 |
主な事業
子育て支援推進課およびこども家庭センター設置に係る準備経費
事業名 | 内容 | 補正額 |
---|---|---|
ふれあいセンター改修事業 |
子育て支援推進課およびこども家庭センター設置に係る匝瑳市民ふれあいセンター改修工事を実施します。 |
4143万7000円 |
地域の脱炭素推進
事業名 | 内容 | 補正額 |
---|---|---|
地域脱炭素推進事業 |
脱炭素先行地域計画に基づき、2030年度までに対象地域内における民生部門(家庭部門および業務その他部門)の電力消費に伴うCO2排出実質ゼロの実現などを目指し、民間施設における太陽光発電設備・蓄電池の令和7年度導入予定分に係る間接補助金について、前倒しして交付します。 |
1億97万円 |
公共施設の修繕および改修
事業名 | 内容 | 補正額 |
---|---|---|
排水機場維持管理費 |
新堀川排水機場の真空ポンプ更新工事を実施します。 |
570万円 |
道路維持事業 |
市内一円の市道について、舗装劣化箇所の修繕などを実施します。 |
4000万円 |
中学校施設整備事業 |
経年劣化による動作不良などが発生している、八日市場第一中学校の防火設備および消火設備を更新します。また、雨漏りが発生している八日市場第二中学校武道場の屋根改修工事を実施します。 |
8863万3000円 |
その他の事業
事業名 | 内容 | 補正額 |
---|---|---|
生活交通路線維持事業 |
路線バス多古本線の運行継続のためにバス事業者へ補助金を交付します。 |
153万5000円 |
予防接種事業 |
予防接種法の定期接種(B型疾病)に位置づけられた新型コロナウイルス感染症の予防接種費用について、助成金を支給します。 |
7058万7000円 |
学習用パソコン活用事業 |
学習用端末の通信速度が文部科学省の示す推奨帯域に達していない小学校・中学校について、その原因を確認するためネットワーク環境の調査を実施します。 |
1133万8000円 |
※補正予算書は次のファイルをご覧ください。
令和6年度匝瑳市一般会計補正予算書(第3号) [PDF形式/1010.73KB]
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは財政課 財政班です。
本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0085 ファクス番号:0479-72-1114
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年9月26日
- 印刷する