生活支援(サービス、給付など)
高齢者向けの生活支援施策(サービス、給付など)を紹介します。
内容の詳細は、高齢者支援課(電話番号:0479‐73‐0033)までお問い合わせください。
紙おむつの給付
在宅生活している65歳以上で低所得の要介護認定者に対して、紙おむつを給付をします(年4回)。
対象者
次の要件のすべてに該当する人
- 市内に居住し、住所を有する65歳以上の人
- 要介護1以上の認定を受けている
- 医師の診断書などにより、尿失禁などが明らかである
- 対象者本人が市民税非課税である
必要書類
- 紙おむつ給付申請書及び同意書 [PDF形式/78.88KB]
- 紙おむつ給付申請書及び同意書 [WORD形式/23.79KB]
- 診断書(紙おむつ給付) [PDF形式/63.16KB]
診断書(紙おむつ給付) [WORD形式/14.62KB] - 紙おむつ給付選択表 [PDF形式/74.12KB]
はり、きゅう、マッサージなどの施設利用助成
70歳以上の人が、はり、きゅう、マッサージなどの施設を利用する際に、費用の一部を助成する「利用券」を交付します。
対象者
次の要件のすべてに該当する人
- 市内に居住し、住所を有する70歳以上の人
- 匝瑳市の市税、国民健康保険税および介護保険料に未納がない人
必要書類
- はり、きゅう、マッサージ等施設利用助成申請書 [PDF形式/80.58KB]
助成額
1回に付き1,000円
交付枚数
1カ月当たり1枚。申請月を含めて、年度末までの月数分を交付します。
施術者の皆さんへ
助成金については、毎月10日までに、前月分の利用券を添えて市へ請求してください。
訪問理容サービス
理容院に出掛けることが困難な人に対し、出張による在宅での理容サービスを行います(散髪料は実費)。
対象者
市内に居住し、住所を有する65歳以上の人で、身体などの不自由により、自ら理容院に出掛けられない人
必要書類
- 訪問理容サービス利用申請書 [PDF形式/76.43KB]
利用料
散髪料(実費)
※出張経費を助成します。
事業者の皆さんへ
委託料については、毎月10日までに、前月分の利用券を添えて市へ請求してください。
外出支援サービス
車椅子や寝たきりなどの人で、医療機関への通院が必要な人に対して、福祉車両での送迎を行います。
対象者
市内に居住し、住所を有する65歳以上の歩行困難な人で、車椅子や寝たきりなどにより、医療機関などに通院する場合に特殊車両が必要な人
送迎範囲
片道20kmまで(隣接市町含む)
必要書類
- 外出支援サービス利用申請書 [PDF形式/68.29KB]
利用料
自己負担額(片道) | |
市内 | 300円 |
隣接市町(20kmまで) | 400円 |
1カ月当たり3枚(1枚で往復使用可)のサービス利用券を申請月を含めて年度末までの月数分を交付します。
事業者の皆さんへ
委託料については、毎月10日までに、下記書類と前月分の利用券を添えて市へ請求してください。
- 委託料請求書 [PDF形式/47.19KB]
委託料請求書 [WORD形式/14.66KB] - 実施報告書 [PDF形式/42.19KB]
実施報告書 [WORD形式/14.6KB] - 利用者一覧 [PDF形式/55.63KB]
利用者一覧 [EXCEL形式/35.5KB]
緊急通報装置の設置
一人暮らしおよび高齢者世帯などに対し、緊急事態に備えて、24時間態勢で対応できる通報装置を設置します。また、月1回の「お伺い電話」や、健康相談も行います。
緊急通報装置概要 [PDF形式/1.13MB]
対象者
市内に居住し、住所を有する65歳以上の一人暮らしの人または高齢者世帯などで、身体状況などに不安のある人
必要書類
- 緊急通報装置貸与申請書 [PDF形式/79.41KB]
- 緊急通報装置協力員届出書 [PDF形式/36.66KB]
- 3人分の緊急通報装置協力員承諾書 [PDF形式/75.31KB]
- 緊急時の連絡先の取扱いに係る承諾書 [PDF形式/63KB]
- 同意書 [PDF形式/79.28KB]
- (任意提出)かかりつけ医について [PDF形式/41.08KB]
利用料
所得税課税世帯については負担有り
辞退
辞退をする場合は下記書類を記載し提出してくだい。
- 緊急通報装置辞退届 [PDF形式/44.46KB]
救急医療情報キット
かかりつけ医療機関、持病など、救急時に必要な情報を保管するキットを配布します。
救急医療情報キット概要 [PDF形式/341.41KB]
対象者
市内に住所を有する次のいずれかに該当する人
- 65歳以上で救急時に情報伝達が困難な人
- 身体障害者手帳、療育手帳および精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けた人
- その他市長が適当と認める人
必要書類
- 救急医療情報キット配布申請書 [PDF形式/80.29KB]
救急医療情報キット配布申請書 [WORD形式/39KB]
利用料
無料
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢者支援課 支援班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0033 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年9月10日
- 印刷する