認知症高齢者あんしん見守りシールをご活用ください
認知症などが原因で行方不明になったとき、早期発見・早期保護ができるよう「匝瑳市認知症高齢者あんしん見守りシール」を配布しています。
あんしん見守りシールとは
QRコードを読み取ることで、登録された本人の情報を確認することができるシール(ラベル)です。衣服や持ち物などに貼り付けて使用します。
このQRコードでは、発見者から見た流れを動画で紹介しています(画像は見本)。
あんしん見守りシールを貼り付けている人が行方不明になったとき、発見者がQRコードをスマートフォンなどで読み取ると、その情報が行方不明者の家族などに瞬時にメールで送信されます。これにより、発見から保護、家族などへの引き渡しまでを迅速に行うことができます。
対象者
匝瑳市に住民票があり、次に掲げる人で、徘徊行動により行方不明になるおそれのある人
- おおむね65歳以上の人
- 初老期における認知症(40歳以上65歳未満で発症する認知症)と診断された人 など
利用希望者は、高齢者支援課地域包括支援センター(電話番号: 0479‐73‐0033)までお問い合わせください。
あんしん見守りシールを貼り付けて困っている人を見掛けたら
あんしん見守りシールを衣服や持ち物に貼り付けて困っている人を見掛けたら、まずは声掛けをお願いします。スマートフォンなどでQRコードを読み取ると、伝言板上で家族などとのやり取りができるようになりますので、必要事項を入力するなどの対応をお願いします。
スマートフォンがない、操作が分からないなどで読み取れない場合は、記載されている登録番号を警察署に連絡するだけでも、早期保護につながります。
皆さんのご協力をよろしくお願いします。
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢者支援課 支援班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0033 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年3月22日
- 印刷する