1. 現在のページ
  2. お知らせ

お知らせ

お知らせ一覧

2025年3月19日New!
消費生活センター臨時休業(3月21日)のお知らせ
2025年3月17日New!
【3月20日】「そうさ脱炭素フェスティバル2025」の開催
2025年3月17日New!
日本赤十字社では「令和6年能登半島地震災害義援金」を受け付けています
2025年3月14日
成田空港パスポート「N.PASS 」発行のご案内
2025年3月12日
【浅尾環境大臣が匝瑳市を訪問】ソーラーシェアリング等脱炭素化の取り組みを視察
2025年3月5日
滋賀県米原市と脱炭素社会実現に向けた連携協定を締結
2025年3月3日
リサイクル情報コーナー【家庭の不用物の取り引き】
2025年3月1日
広報そうさ令和7年3月号を発行しました
2025年2月27日
公立学校情報機器整備事業に係る各種計画の公表について
2025年2月26日
令和7年3月定例会
2025年2月25日
令和7年3月の無料相談
2025年2月21日
公用車として電気自動車を導入
2025年2月18日
「第3次匝瑳市地域福祉計画及び地域福祉活動計画」(素案)に係る意見募集結果
2025年2月14日
「第3次匝瑳市子ども・子育て支援事業計画」(素案)に係るパブリックコメント(意見公募)
2025年2月6日
コンビニ交付サービスの停止
2025年2月1日
令和7年度がん検診などの日程について
2025年1月28日
匝瑳市立地適正化計画(案)に係る意見募集結果
2025年1月20日
日本赤十字社では「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」を受け付けています
2025年1月7日
令和6年度 学校の働き方改革
2024年12月20日
【終了】匝瑳市立地適正化計画(案)に係るパブリックコメント(意見公募)
2024年12月18日
令和6年12月定例会の結果
2024年12月11日
海外からの千葉県教育旅行におけるホームステイ受け入れ先の募集について
2024年12月3日
千葉商科大学との包括連携協定を締結しました
2024年12月2日
【市民課】申請書自動作成システムを導入します
2024年11月29日
日本赤十字社では「令和6年7月25日からの大雨災害義援金」を受け付けています
2024年11月12日
ちばみどり農業協同組合より寄贈された令和6年市内産「粒すけ」を学校給食用に提供
2024年11月1日
年間を通した職員の働きやすい服装(ノーネクタイ・ノージャケット)での勤務の本格導入
2024年11月1日
【11月3日に延期】大浦の花火大会
2024年9月26日
令和6年9月定例会の結果
2024年9月20日
そうさ「安全・安心」なまち宣言
2024年9月5日
山桑公園工事のお知らせ
2024年9月2日
明治安田生命保険相互会社との包括連携協定を締結しました
2024年9月1日
令和7年度使用教科用図書の採択結果
2024年8月19日
地域おこし協力隊員(脱炭素地域づくり)を募集します
2024年8月15日
職員の名札の表記を変更します
2024年8月7日
令和4年10月30日執行匝瑳市議会議員一般選挙の繰上補充による当選人の決定
2024年7月1日
地域おこし協力隊員(農業振興)を再募集します
2024年6月26日
令和6年6月定例会の結果
2024年6月17日
風しん予防接種の費用を一部助成します
2024年4月5日
第7期匝瑳市障害福祉計画・第3期匝瑳市障害児福祉計画の策定
2024年4月1日
熊本県あさぎり町と脱炭素社会実現に向けた連携協定を締結
2024年4月1日
つどいの広場の利用時間を延長しました
2024年3月28日
今泉浜津波避難タワーの一時使用中止について
スマートフォン用ページで見る