健康・福祉
総合事業の電子申請届出システムの運用開始について
厚生労働省は、介護事業者が指定権者(都道府県・市町村)に対する所要の申請届出をオンライン上で行うことができるよう、「電子申請届出システム」を整備し、令和4年11月から運用を開始しています。
匝瑳市における運用開始について
匝瑳市では、令和6年10月1日から「電子申請届出システム」の運用を開始します。
※システム運用開始後は、システムによる申請届出を原則としますが、当分の間は、郵送や窓口における紙媒体での提出も可能です。
受付可能な電子申請・届出の種類
- 新規指定申請
- 指定更新申請
- 変更届出
- 加算などの届出
- 廃止、休止届出
- 再開届出など
利用方法
1.GビズIDの取得
電子申請届出システムの利用には、GビズIDの取得が必要です。
GビズIDには「プライム」「メンバー」「エントリー」の3種類のアカウントがありますが、本システムが利用できるのは「プライム」または「メンバー」です。「エントリー」は利用できませんのでご注意ください。
GビズIDは、申請から取得まで2週間ほどかかります。詳細については、次のリンク先をご確認ください。
GビズID公式ホームページ(外部リンク)
2.電子申請届出システム
電子申請届出システムには、次のリンク先からアクセス可能です。
電子申請届出システム(外部リンク)
システムの操作方法については、マニュアルをご参照ください。
操作マニュアル・手引き等掲載ページ(外部リンク)
関係情報
各申請・届出の詳細(提出期限・添付書類)については、次のリンク先からご確認ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢者支援課 支援班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0033 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。