健康・福祉
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのごみの出し方
新型コロナウイルスなどの感染症拡大防止のため、鼻水などが付着したマスクやティッシュペーパーなどのごみを捨てる際には、以下の点について心掛けてください。
なお、家庭ごみはコンビニエンスストアやスーパーなどの店舗に持ち込むことはせず、各家庭で適切に処分してください。
- ごみ箱にはごみ袋をかぶせ、いっぱいになる前に早めに出す
- ごみに直接触れない
- ごみ袋はしっかり縛って封をする
- ごみ袋の空気を抜いて出す
- ごみを捨てた後は手を洗う
詳しくは以下のチラシをご覧ください。
- 新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方(環境省) [PDF形式/533.84KB]
- 新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方(環境省) [PDF形式/344.27KB]
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境生活課 環境班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0088 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちら