健康・福祉
食事と運動で免疫力を高めましょう
新型コロナウイルスの感染予防のためには、小まめな手洗いや咳エチケット、外出を控えることが大切ですが、これに加えて、「免疫力」を高めることも重要です。
今回は、免疫力を高めるための「食事」と「運動」のポイントを紹介します。毎日のちょっとした心掛けで、免疫力アップを目指しましょう。
食事
- 免疫力を高める食事 [PDF形式/144.53KB]
- お家でゆっくり過ごす時こそ、ご家族でぜひクッキングしてみませんか? 親子で作れる簡単レシピ
運動
外出の自粛に伴い、家に閉じこもりがちになり、身体を動かす習慣は減りがちです。体力低下は免疫力の低下につながり、免疫力の弱い人は、感染しやすく、また感染した時に症状が重くなる恐れがあります。
自宅でできる運動をぜひ取り入れてみましょう。
運動のポイント
- 座っている時間を減らし、筋力を維持しましょう。
- 家の中や庭などで運動をしましょう(テレビ・ラジオ体操、百歳体操、ストレッチ、足踏みなど)。
- おっらーほーのラジオ体操(動画サイトへのリンク)
匝瑳市飯高地区の社会福祉協議会が制作した匝瑳弁のラジオ体操です。聞き慣れたリズムで手軽に体操ができるので、お薦めです。 - 庭や人混みを避けた場所で散歩や縄跳びをすることもお薦めです。
- 家事や農作業などへ積極的に参加し、日常生活を送る中で活動量を増やしましょう。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康管理課 健康管理班です。
保健センター 〒289-2144 匝瑳市八日市場イ2408番地1
電話番号:0479-73-1200 ファクス番号:0479-73-6223
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。