市民提案型事業を募集(令和7年度)
市では、令和7年度匝瑳市市民提案型事業を募集します。
この制度では、市民などが主体的に取り組む事業を募集し、優れた提案に対して費用の一部を助成します。対象となる事業は、令和8年3月末までに事業を実施・完了するものに限ります。
より良いまちづくりのために皆さんの提案をお寄せください。
詳細は、令和7年度匝瑳市市民提案型事業募集要項 [PDF形式/251.42KB]をご覧ください。
助成金額
新団体設立支援
助成対象経費の3分の2以内(上限30万円)
団体ステップアップ支援
助成対象経費の3分の2以内(上限30万円)
協働提案型
助成対象経費の3分の2以内(上限50万円)
子どもまちづくり提案型
助成対象経費の範囲内(上限10万円)
募集期間
募集期間は次の通りです。なお応募多数の場合は、募集期間中であっても募集を締め切る場合があります。
団体ステップアップ支援・協働提案型・子どもまちづくり提案型
令和7年4月1日(火曜日)から8月29日(金曜日)まで
新団体設立支援
令和7年4月1日(火曜日)から10月31日(金曜日)まで
提出方法
環境生活課(市役所1階)まで持参または郵送にて提出
〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
匝瑳市役所 環境生活課 市民協働班 宛て
関係書類
- 募集要項 [PDF形式/251.42KB]
- 事業提案書 [PDF形式/79.36KB]
事業提案書 [WORD形式/18.5KB] - 助成金交付申請書 [PDF形式/64.65KB]
助成金交付申請書 [WORD形式/18.95KB] - 事業変更(中止・廃止)承認申請書 [PDF形式/47.55KB]
事業変更(中止・廃止)承認申請書 [WORD形式/18.36KB] - 実績報告書 [PDF形式/57.11KB]
実績報告書 [WORD形式/18.9KB] - 助成金交付請求書 [PDF形式/63.02KB]
助成金交付請求書 [WORD形式/19.7KB] - 助成金概算払請求書 [PDF形式/68.12KB]
助成金概算払請求書 [WORD形式/19.9KB]
問い合わせ
事業提案を検討する団体は事前に市民活動サポートセンター(電話番号:0479‐73‐0088)までご相談ください。市民提案型事業の提案内容や提案方法、活動団体の設立など市民活動に関することについてお気軽に相談できます。
これまでの採択結果
これまでの市民提案型事業の採択結果については、「匝瑳市市民提案型事業の採択結果をお知らせします」のページをご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境生活課 市民協働班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0088 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年3月19日
- 印刷する