くらし・手続き

死亡したとき

国民年金加入中に亡くなった場合

遺族基礎年金

納付要件などを満たした人が亡くなったとき、その人によって生計を維持されていた「子のある配偶者」または「子」に対して、子が18歳到達年度の末日まで(1級・2級の障がいのある子の場合は20歳になるまで)年金が支給されます。

寡婦年金

国民年金の第1号被保険者として保険料を納めた期間(保険料の免除を受けた期間を含む)が10年以上ある夫が死亡した場合、10年以上婚姻関係(事実婚を含む)のあった妻に対して、妻が60歳から65歳になるまで年金が支給されます。

死亡一時金

国民年金の第1被保険者として保険料を納めた期間(全額免除を除く、保険料の一部免除を受けた期間を含む)が36月以上の人が、老齢基礎年金、障害基礎年金のいずれも受けないまま亡くなったとき、生計を同一にしていた遺族に対して支給されます。

国民年金受給中の場合

死亡の届け出の際、市民課国保年金班(市役所1階)または野栄総合支所から手続きについてご案内します。
休日に届け出をされた人には、後日連絡します。


リンク

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民課 国保年金班です。

本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2

電話番号:0479-73-0086 ファクス番号:0479-72-1116

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る