犬の登録と狂犬病予防注射
生後91日以上の飼い犬は、市への登録(生涯1回)および毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています(違反すると罰金の対象となる場合があります)。
狂犬病予防注射には、動物病院で接種できる「個別方式」と毎年4月から5月に市内各所で実施する「集合方式」がありますので、必ずどちらかの方式で予防注射を受けてください。
※令和6年3月1日から、マイクロチップが装着されている犬の登録申請方法が一部変更となります。マイクロチップ情報の登録については下記の環境省ホームページからご確認ください。
環境省ホームページ「犬と猫のマイクロチップ情報登録に関するQ&A」
新規登録
犬を取得した日(生後90日以内の犬は90日を経過した日)から30日以内に申請してください。登録は生涯1回だけです。
犬の登録申請書に動物病院発行の狂犬病予防注射済証を添えて手続きしてください。
なお、登録手数料は3,000円、狂犬病予防注射済証交付手数料は550円です(合計3,550円)。
※マイクロチップを装着し、令和6年3月1日以降に「犬と猫のマイクロチップ情報登録」から登録・変更手続きをした犬は、市窓口での新規登録手続きは不要です。登録料3,000円は掛かりません。なお、注射済票の交付手続きは従来通り必要です。
既登録犬の注射済票の交付
毎年1回必ず狂犬病予防注射を受けてください。予防注射をした場合、動物病院発行の狂犬病予防注射済証を添えて手続きしてください。なお、狂犬病予防注射済票交付手数料は550円です。
狂犬病予防注射の猶予の届け出
獣医師に相談の上、病気やアレルギーなどで、当該年度内に予防注射ができない場合、環境生活課までご連絡ください。当該年度の予防注射の猶予の手続きを行います。手数料は掛かりません。
鑑札の再交付
犬の鑑札再交付申請書に再交付手数料1,600円を添えて申請してください。
注射済票の再交付
狂犬病予防注射済票再交付申請書に、再交付手数料340円を添えて申請してください。
犬の死亡届
犬が死亡した場合には届け出てください(電話でも可)。
登録事項変更届
犬の所在地や、飼い主の住所(転居、転入)・氏名(名称)の変更があった場合は、犬の登録事項変更届を提出してください。
なお、市外から転入された場合は、前住所地で交付された鑑札をお持ちください。市外に転出された場合は、転出先の市町村の畜犬担当課へ鑑札を持参し手続きしてください。
手続き窓口
- 環境生活課(市役所1階)
- 野栄総合支所
新規登録の申請・既登録犬の注射済票の交付の手続きに限り、下記の動物病院も窓口になっています。動物病院で狂犬病予防注射を接種するのと同時に手続きが可能です。
動物病院名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
いいぐら台動物病院 | 匝瑳市飯倉台21番地8 | 0479‐73-5246 |
八日市場動物病院 | 匝瑳市八日市場ハ669番地1 | 0479‐73-7003 |
わたるペットクリニック | 旭市鎌数10552番地5 BREG内 | 0479-63-7287 |
※既登録犬の場合は、登録番号確認のため集合注射のお知らせ(はがき)または犬鑑札を必ず持参してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境生活課 環境班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0088 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年3月1日
- 印刷する