産業・事業者
【終了】地域おこし協力隊員(農業振興)の募集
※募集は終了しました。
地域農業の新たな担い手として、若者や移住者による新規就農の拡大や後継者育成を図るため、匝瑳市で新規就農を目指す地域おこし協力隊員を募集します。
里山の風景(飯高地区)
募集人数
1人
活動内容
新規就農および地域農業の振興のため、八日市場ふるさと交流協会に所属し、地域おこし協力隊として、次に掲げる活動を行っていただきます。
- 新規就農を目的とした農業研修への参加
- 地域農業者を支援する業務
- 地域の活性化につながる業務および地域活動への参加
- SNSやホームページ、外部媒体などにより、匝瑳市の農産物に関する情報発信・PRを行う業務
- その他、農業振興目的達成に必要な業務
※活動の詳細については、市と協議の上で決定します。
市の特産品「赤ピーマン」
募集要項および設置要綱
- 匝瑳市地域おこし協力隊員募集要項 [PDF形式/267.33KB]
- 匝瑳市地域おこし協力隊設置要綱 [PDF形式/181.32KB]
応募方法
募集要項を確認の上、応募用紙に必要書類を添えて、郵送または持参により農林水産課(市役所3階)まで提出してください。
- 匝瑳市地域おこし協力隊応募用紙 [PDF形式/131.89KB]
匝瑳市地域おこし協力隊応募用紙 [WORD形式/22.34KB] - 住民票抄本(個人)
- 普通自動車運転免許証の写し
提出先
〒289-2198
匝瑳市八日市場ハ793番地2
匝瑳市役所農林水産課農業戦略室
募集スケジュール
- 受付期間
令和6年10月1日(火曜日)から10月31日(木曜日)まで - 応募期限
令和6年10月31日(木曜日)※必着
※募集は終了しました。 - 一次審査(書類選考)
応募者全員に選考結果を通知します。 - 二次審査(面接選考)
令和6年11月20日(水曜日)※予定
一次審査を合格した応募者に対して、匝瑳市内で個人面接を行います。
場所やその他詳細については、一次審査合格者に通知します。
※隊員としての委嘱日、活動の開始時期については、市と最終合格者の個別の協議により決定します。
関連情報
- 新規就農を目指す人に
新規就農に関連する役立つ情報を紹介しています。 - 新規就農者育成総合対策(経営発展支援事業、就農準備資金・経営開始資金)
次世代の農業を担う新規就農者に対し、就農準備の段階から就農直後の経営まで、多様な支援を行います。 - 補助金などの情報を検索できる「逆引き事典」
事業の目的・補助金の用途に応じて、国および県の補助事業を調べることができます。 - 農業関連補助事業について
農業経営の安定・発展や規模拡大を目指す農業者が活用可能な、各種補助事業をまとめています。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは農林水産課 農業戦略室です。
本庁3階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0089 ファクス番号:0479-72-1117
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。