安全・安心

緊急速報メール

携帯電話事業者では、気象庁から配信される「緊急地震速報」や「津波警報」とともに、国・地方公共団体から配信される「災害・避難情報」を該当する地域に一斉配信する緊急速報メールサービスの提供を行っています。

このサービスは、月額使用料のほか、通信料や情報料も含め一切無料で利用することができます。なお、NTTドコモを利用している人は、サービス名が「エリアメール」となります。

配信する情報

気象庁

  1. 緊急地震速報
  2. 津波警報(大津波警報を含む)
  3. 特別警報

国・地方公共団体

  1. 災害・避難情報
    地震や台風などの自然災害に対する警戒情報や、それに伴う避難勧告や避難指示など、住民の安全に関わる情報を、配信対象エリアに存在する携帯端末にお知らせするものです。

お手持ちの携帯電話における緊急速報メールの受信可否について

災害の発生を事前に知り、身を守るために、お手持ちの携帯電話・スマートフォンが緊急速報メールを受信できるかどうか、取扱説明書または販売店に確認することをお勧めします。

お問い合わせ先
事業者名 電話番号 ホームページURL
NTTドコモ 0120-800-000(無料)

NTTドコモ「エリアメール」へのリンク

KDDI(au) 0077-7-111(無料) KDDI「緊急速報メール」へのリンク
ソフトバンク 0800-919-0157(無料) ソフトバンク「緊急速報メール」へのリンク

地方公共団体が発信する災害・避難情報について、対象エリアにいる加入者が、緊急速報メールを受信できるかどうかは、地方公共団体が各携帯電話事業者と緊急速報メール提供の契約を結んでいることが必要です(匝瑳市は締結済み)。

スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用

弾道ミサイル情報等の国民保護情報については、現在、Jアラートを通じて市町村の防災行政無線、登録制メールなどにより国民に伝達されるほか、エリアメール・緊急速報メールにより携帯電話・スマートフォンに配信されています。

消防庁では、お持ちの携帯電話・スマートフォンが受信できるかどうかの確認手順と、受信できない(または受信できるか分からない)場合の対策を以下の通りまとめています。

ドライバーの皆さんへ

運転中に緊急速報メールが着信しても、慌てずに運転に集中してください。

鳴動の持続時間は初期設定で10秒から20秒です。運転中は携帯電話・スマートフォンの操作を行わないでください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課 消防防災班です。

本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2

電話番号:0479-73-0084 ファクス番号:0479-72-1114

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?