市場まつり


市場まつりは、旧市名「八日市場」の由来となっている"市"を復活させて、商業を活性化しようと平成8年から始まりました。
現在は、毎年7月25日の夜に八重垣神社で行われる伝統行事「駒まね」と同時に開催されています。
当日は歩行者天国となった本町通り商店街に多くの出店が並び、ステージではさまざまなイベントが行われ、商店街は活気づきます。
日時・場所
- 7月25日 17時から21時
- 本町通り商店街
主な催し物(予定)
- 朝市組合出張店
- 八重垣神社のお札プレゼント
- ユートリーカードのポイントプレゼント
- ジャンボ輪投げ
- 竹の頒布、ミニゲーム
- ハリキリ戦隊ソーサマンショー
- 商工会女性部によるバザー
- よさこいソーラン、各種ダンス(チア、ヒップホップなど)
- 商店街区で各種イベントを開催
- その他
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは産業振興課 商工観光室商工観光班です。
本庁3階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0089 ファクス番号:0479-72-1117
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年2月18日
- 印刷する