「広報そうさに関するアンケート」の結果を公表します
令和5年12月1日から6年1月31日まで、市ホームページや広報そうさなどで実施した「広報そうさに関するアンケート」の結果は次の通りです。
ご回答いただいた皆さま、ご協力ありがとうございました。
アンケートの概要
- 調査期間:令和5年12月1日から6年1月31日まで
- 調査方法:市ホームページメールフォームや意見箱投函による回答
回答者数
58人
アンケートの結果
1.性別
男性 | 27人 |
---|---|
女性 | 31人 |
その他 | 0人 |
無回答 | 0人 |
2.年代
10代以下 | 1人 |
---|---|
20代 | 2人 |
30代 | 14人 |
40代 | 14人 |
50代 | 16人 |
60代 | 5人 |
70代以上 | 5人 |
無回答 | 1人 |
3.居住地
市内 | 52人 |
---|---|
市外 | 6人 |
無回答 | 0人 |
4.市政情報の入手方法
広報そうさ | 51 |
---|---|
市公式ホームページ | 36 |
市公式SNS | 13 |
市からの手紙や通知 | 11 |
その他 | 0 |
※複数選択可の項目。
5.「広報そうさ」を読む頻度
毎号(年12回) | 47人 |
---|---|
大体(年8回~11回) | 8人 |
時々(年4回~7回) | 0人 |
ほとんど読んでいない(年1回~3回) | 1人 |
全く読んでいない | 2人 |
6.「広報そうさ」を読まない主な理由
別の手段で市政情報を入手 | 1 |
---|---|
市政情報に興味なし | 0 |
広報そうさが面白くない | 1 |
広報紙の必要性を感じない | 1 |
読む時間がない | 1 |
手元に広報紙がない | 2 |
その他 | 0 |
※「5.「広報そうさ」を読む頻度」でほとんど・全く読んでいないと答えた人のみ回答。複数選択可の項目。
7.「広報そうさ」の主な入手・閲覧方法
新聞折り込み | 23人 |
---|---|
郵送 | 6人 |
公共施設 | 14人 |
他の施設 | 1人 |
市ホームページ | 7人 |
スマートフォンアプリ「マチイロ」 | 3人 |
その他 | 1人 |
入手・閲覧していない | 3人 |
8.広報そうさの読み方
全体を読む | 42人 |
---|---|
特定の記事だけ | 9人 |
見出し程度は目を通す | 5人 |
読んでいない | 2人 |
9.「広報そうさ」の読みやすさ(紙面のレイアウト)
読みづらい | 2人 |
---|---|
普通 | 35人 |
読みやすい | 20人 |
回答なし | 1人 |
10.「広報そうさ」の読みやすさ(文字の大きさ)
小さい | 9人 |
---|---|
ちょうどよい | 47人 |
大きい | 0人 |
回答なし | 2人 |
11.「広報そうさ」の情報量(文字量、ページ数など)
多い | 1人 |
---|---|
やや多い | 8人 |
適切 | 34人 |
やや少ない | 12人 |
少ない | 2人 |
回答なし | 1人 |
12.「広報そうさ」でよく読む記事
表紙 | 23 |
---|---|
特集 | 36 |
ホットニュースそうさ | 33 |
くらしの情報 | 43 |
アートギャラリー | 12 |
PEOPLE | 9 |
百歳体操 | 5 |
給食センターからこんにちは | 10 |
子育てインフォメーション | 13 |
無料相談、休日当番医 | 16 |
市長のつぶやき | 25 |
匝瑳探訪 | 22 |
文芸コーナー | 8 |
隊員マサのそうさ発見発信 | 13 |
情報アラカルト | 24 |
アイドル登場 | 17 |
匝瑳市カレンダー | 17 |
人のうごき | 15 |
※複数選択可の項目。
13.「広報そうさ」で今後充実してほしい情報
特集などの読み物 | 9 |
---|---|
地域の話題や出来事 | 34 |
市の施策や計画 | 26 |
各種手続きなどの生活関連情報 | 31 |
イベント情報 | 35 |
その他 | 6 |
※複数選択可の項目。
「その他」の内容
- アイドル登場の人数を毎月3人とかに拡大してほしい。(癒されるし、子供が増えることは喜ばしい)
- 匝瑳市内のボランティア活動詳細(隔月での紹介でも可)
- 区長会長、観光協会長、防犯協会長などなど人の紹介記事
- アイドル登場を増加してほしい
- クロスワードパズル
- 子育て
14.「広報そうさ」や市からの情報発信に関するご意見・ご感想(自由意見)
- いつも生活に役立つ情報をわかりやすくまとめていただきありがとうございます。毎号楽しみに読んでいます。以前の広報は予め2つ穴が開いていて、そのままファイルに綴れて便利だったので、2つ穴を復活させていただけると非常に助かります。
- SNSはフェイクニュース等悪用される恐れがあると思うので、心配です。
- 毎月家族で拝見しています。いつも新しい情報を提供してくださりありがとうございます。誠に勝手ながら意見といたしまして、イベントを出来るだけ載せてほしいです。アイドル枠を増やしてほしいです。元気な高齢者のインタビューも見てみたいです。俳句を取り入れてほしいです。大変ですがこれからも頑張って下さい。
- 裏表紙の『アイドル登場』を楽しく拝見していますが、昨今の個人情報の観点から名前と年齢だけ(姓と生年月日は不要)で良いと思います。
- 市議個人の活動状況が、ほとんどわかりません。市長よりも身近な市議の活動内容を記載できればお願いします。市議個人でSNSを通して活動内容を発信している場合は、そのURLの公表でも良いです。
- 昔ほどではありませんが、毎月、楽しみに拝見しています。アンケート、とても良い試みだと思います!
- 匝瑳市議会議員の納税状況を公表してほしい。
- SNSを効果的に活用出来ていないと感じる。投稿の頻度が少なく、内容が乏しい。匝瑳市をの魅力を売り込む(ブランディング)媒体として有効活用を希望する。
- 百歳体操のコーナーは文章の内容が毎回ほとんど同じで新鮮味がない。
- X(Twitter)で市のイベントをこまめに発信したらチェックする回数も増えると思います。また、自ら情報を詮索する習慣がない高齢者も多いので、防災無線をもっと活用し情報発信したら良いと思います。
- 毎号、拝読しています。全体的に『活字』が多い気がします。沢山写真を入れると1冊の金額が上がってしまうと思うのでイラストを増やすとか若者が、もう少し広報誌や匝瑳市に興味を示すような紙面作りをお願いしたいと思います。
- 高齢者向けの情報発信ばかりではなく、若い世代や子育て世代に有益な情報が少なすぎるので、もっと充実させて欲しい。若い世代が匝瑳市に興味関心を持つようなコンテンツの発信が少なすぎて、市政が高齢者向けの施策しかしていないように感じる。
- 毎月、親子で楽しみにしています。頑張って下さい。
- 近隣他市町と比べても、とても読みやすい紙面だと思います。これからも頑張って、匝瑳市の情報を届けて下さい。
- InstagramやXで#そうさや#匝瑳市などを付けて、市の名産やグルメ、郷土などを市民が発信して幅広く県民に知ってもらえる企画なども面白いと思う。
- 全面カラーで読みやすいと思います。市民から様々な意見が挙がっていると思いますので、それに広報で市長や担当者が答える特集があっても良いかと思います。「市長への手紙」が周知される機会にも繋がると思います。
- 毎号自分に関わる身近な情報誌として拝読させていただいています。今後も頑張っていただきたいです!匝瑳市出身or居住?で多方面に活躍をされている方々のご紹介などあればより励みになるかなと思いました。
- SNS等で情報をもっと発信して欲しいです。今は小さな活動やイベントにもスポットを当てて少しでも匝瑳市の魅力?を伝えて欲しいです。匝の里のイベント情報を知れる人が少ないのかな?と思います。
- 発信されてる情報で市役所に行っても手紙があとで届くので今手続きは必要ないと言われ手間になった事が多々あります。情報発信する時に詳しくちゃんと書いてほしいです。
- 多古町のようなラインで情報が見られるようになると便利
- 「市長のつぶやき」毎月読んでいる。文章の書き方について一言。センテンスが長い文章は読みずらいと言われている。長いと的確に伝わらない。
- 文芸コーナーの選者が2人いることに違和感がある。いつまで2人でやっているの?また、文芸コーナーのレイアウトは2ページ下一段が良かったです。
- 公式LINEを始めるそうですが、メッセージがたくさんたまるとうっとうしいので、適度な量でお願いします。百歳体操は読んでいる人が少ないと思うので、もっとちいさくてもいいのでは?
- 【イベント情報】前回どれくらいの人が参加したのか大体でいいので知りたい。小さくてもたくさんのせてほしい。
- 毎号楽しみにしております。保存もしておりますが、穴があいていないので不便です。保存用穴の「しるし」だけでなく穴をあけて配布して下さい。
- 広報そうさ毎号楽しみに読んでいます。これからも色々な情報お願いします。
- 他の雑誌にある様に、クロスワードパズルを取り入れる様強く望みます。
- 毎月楽しみに読んでいます。
- 数年前に転入したのですが、読みやすいと思いました。“転入者”なのでその地域の“雰囲気”“人柄”がわからないので、不安というか、とまどいの様なものがものがあります。広報から地域情報を得るって感じでしょうかね…
※広報活動に関係ない記載や個人が特定される記載は削除や調整をしています。
年代別の集計結果などアンケート結果の詳細は、広報そうさに関するアンケートの結果 [PDF形式/271.67KB]をご覧ください。
今後の取り組み
今後充実してほしい情報として多く挙げられた「イベント情報」や「地域の話題や出来事」の広報そうさ紙面での情報の充実、2月から導入した匝瑳市LINE公式アカウントを含むSNSでの情報発信の強化など、今回のアンケートの結果や皆さまから頂いたご意見を参考に、より良い広報紙作成や情報発信に取り組んでいきます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書課 広報広聴班です。
本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0080 ファクス番号:0479-72-1114
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年2月21日
- 印刷する