1. 現在のページ
  2. 市長の部屋
  3. 市長あいさつ
  4. 令和4年度
  5. 市長あいさつ 令和5年1月1日

市長の部屋

市長あいさつ 令和5年1月1日

令和5年 市長年頭所感

今住む人が幸せに暮らし、若者や子どもたちが住み続ける地域づくり

DSC_0577明けましておめでとうございます。
市民の皆さまにおかれましては、希望に満ちた輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、平素より市政全般にわたり深いご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

 

昨年を振り返って

昨年は、新型コロナウイルス感染症の第6・7波などの影響により、制限のある生活が続く中、市民や事業者の皆さまには、感染防止対策にご協力いただき心より感謝申し上げます。
私は、昨年の2月に、皆さまの力強いご支援を賜り、市政の重責を担わせていただき、市長就任以来、まもなく1年が経過しようとしています。新春にあたり、皆さまからの信頼と期待に応えるべく、市政に懸ける熱い思いを新たにしているところであります。
この間、市では、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策とともに、地方創生臨時交付金を活用した、クーポン券の発行や子育て世代を対象とした給付金、また農林漁業者や中小企業者への物価高騰対策を含めた市独自支援策を実施し、市民生活や地域経済への支援に取り組んでまいりました。また、多くの市民や関係団体の皆さまのご協力を賜り、私が市民の皆さまにお約束した「6つのまちづくりビジョン」と「7つの重点施策」の実現に向け、「匝瑳市に住んで良かった」と思えるまちづくりを推進してきたところであります。

スピード感をもち計画的に施策を推進

私は、市政運営にあたり、次の3つの基本姿勢をもって取り組んでおります。
1つ目は「市民との対話による 開かれた市政運営」、2つ目は「経済の立て直しに向けて、地域資源をフル活用し、磨きをかけて全国発信」、3つ目は「前例を打破しチャレンジする行政へ転換」であります。
今後も、これらの3つの基本姿勢のもと、私自身、現場に出向き、その実情をきちんと把握しながら、まちづくりの主役である市民の皆さまの声を自身の力に変え、「粉骨砕身」力の限り取り組んでまいる所存であります。
令和5年は、本市のまちづくりの指針である「第2次匝瑳市総合計画」などに基づき、「6つのまちづくりビジョン」と「7つの重点施策」の実現に向けて、引き続き、スピード感をもって各施策を計画的に推進してまいります。

【令和5年の主な取り組み】
  • 国保匝瑳市民病院建替整備事業
    市民の皆さまが安心して暮らせるよう、現在検討を進めている国保匝瑳市民病院建替整備に関して、今後の医療ニーズに適応できるよう建替整備基本構想・基本計画を早期に策定し、計画に基づいて事業を進めます。
  • デマンド型交通運行事業
    利用しやすい公共交通網の構築のため、新たな交通手段として個別ニーズに対応できるデマンド型交通(乗り合いタクシー)を導入します。
  • 産業用地整備推進事業
    地域経済の活性化のため、現在、令和5年度中の開通を目指して整備が進められている銚子連絡道路インターチェンジを活用した産業用地の整備と企業誘致を推進します。
  • シティプロモーションの推進
    持続可能なまちづくりや地域活性化のため、地域おこし協力隊によるSNSなどを活用した情報発信などを強化するとともに、市民や団体との協働による官民一体となった活動を推進します。

DSC_3802建替整備の検討を進める匝瑳市民病院

DSC_8984建設が進む銚子連絡道路

DSC_9682地域おこし協力隊に就任した長尾さん

うさぎ年の本年、本市が新たなるステージに向けて大きく飛躍できますよう、今後も「今住む人が幸せに暮らし、若者や子どもたちが住み続ける地域づくり」のため、市民の皆さまとともに取り組んでまいる所存でありますので、より一層のご支援、ご協力をお願い申し上げます。

結びに、本年が皆さまにとりまして、明るく幸多き一年となりますよう心よりお祈り申し上げ、新年のごあいさつとさせていただきます。

匝瑳市長  宮内 康幸

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2

電話番号:0479-73-0080 ファクス番号:0479-72-1114

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る