会議等の名称 |
匝瑳市介護保険運営協議会・匝瑳市地域包括支援センター運営協議会 |
設置年月日 |
平成18年1月23日(匝瑳市介護保険運営協議会) 平成18年3月6日(匝瑳市地域包括支援センター運営協議会)
|
設置根拠 |
匝瑳市介護保険条例第11条(匝瑳市介護保険運営協議会) 匝瑳市地域包括支援センター運営協議会規則第1条(匝瑳市地域包括支援センター運営協議会) |
業務内容 |
匝瑳市介護保険運営協議会
- 市の介護保険事業計画の策定または変更に関する事項その他高齢者の保健福祉に関する重要事項を調査審議すること
- 介護保険事業の運営または高齢者の保健福祉に関して意見を述べること
匝瑳市地域包括支援センター運営協議会
- 次に掲げる事項を協議すること
センターの設置、変更および廃止に関すること センターの運営に関すること センターの担当する圏域の設定に関すること センターの介護予防事業の法人への委託に関すること センターの介護予防給付に係るマネジメント業務の居宅介護支援事業所への委託に関すること 地域包括ケアに関すること 上記の他、運営協議会の設置の目的を達成するため、運営協議会が必要と認める事項
- 次に掲げるセンターの運営事項に関する事業評価の協議をすること
センターが作成する介護予防サービス計画において、特定の事業者が提供するサービスなどの偏りに関する事項 センターが作成する介護予防サービス計画において、提供するサービスの適正化に関する事項 上記の他、運営協議会が必要と認める事項
|
委員数 |
16人 |
会議結果の公開・非公開の別 |
公開 |
会議結果(概要) |
<開催日時> 令和7年2月19日(水曜日)13時30分から15時10分まで
<開催場所> 市民ふれあいセンター 2階会議室
<会議結果>
- 令和6年度介護保険事業実施状況報告(概要)および令和7年度介護保険特別会計予算(案)について
事務局から説明するとともに、意見交換・質疑応答を行った。
- 令和6年度高齢者在宅福祉サービスの事業実施状況および令和7年度高齢者在宅福祉サービスの事業実施計画(案)について
事務局から説明するとともに、意見交換・質疑応答を行った。
- 介護給付費通知の送付について
事務局から説明するとともに、意見交換・質疑応答を行った。
- 令和7年度地域包括支援センター運営方針(案)について
事務局から説明を行い、質疑を求めたが発言はなく、原案の通り承認した。
- 令和7年度匝瑳市地域包括支援センターおよび匝瑳市西部地域包括支援センター事業計画(案)について
事務局から説明するとともに、意見交換・質疑応答を行い、原案の通り承認した。
- 指定介護予防支援事業所における虐待防止対策の強化について
事務局から説明を行い、質疑を求めたが発言はなかった。
- 地域包括支援センターの柔軟な職員配置について
事務局から説明するとともに、意見交換・質疑応答を行った。
|
担当課 担当班 |
高齢者支援課 介護保険班 |
その他 |
<会議資料>
|