市政
地方創生臨時交付金を活用した事業の実施状況とその効果の公表について
新型コロナウイルス感染症対応地⽅創⽣臨時交付金
新型コロナウイルス感染症対応地⽅創⽣臨時交付金は、国が定める緊急経済対策に掲げる事項への対応として、国から交付⾦を交付することにより、新型コロナウイルスの感染拡⼤の防⽌や感染拡⼤の影響を受けている住民生活・地域経済の⽀援、家賃⽀援を含む事業継続や雇⽤維持などへの対応、「新しい⽣活様式」を踏まえた地域経済の活性化などへの対応、ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現を通じた地⽅創⽣を図ることを⽬的として、創設されました。
匝瑳市では、この交付⾦を活⽤して、感染症防⽌、市⺠⽣活⽀援、地域経済支援、事業者⽀援の視点で事業を実施しました。
実施計画
交付金を活用する事業の実施計画を公表します。
- 令和5年度実施計画(コロナ臨時交付金) [PDF形式/299.46KB]
- 令和4年度実施計画 [PDF形式/422.18KB]
- 令和3年度実施計画 [PDF形式/482.41KB]
- 令和2年度実施計画 [PDF形式/444.98KB]
効果検証結果
交付金を活用した事業について、効果の検証結果を公表します。
- 令和5年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用事業 効果検証結果一覧 [PDF形式/272.88KB]
- 令和4年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用事業 効果検証結果一覧 [PDF形式/397.34KB]
- 令和3年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用事業 効果検証結果一覧 [PDF形式/518.87KB]
- 令和2年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用事業 効果検証結果一覧 [PDF形式/469.92KB]
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金は、エネルギー・食料品価格の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図るため、「デフレ完全脱却のための総合経済対策(令和5年11月2日閣議決定)」への対応として、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう創設されました。
匝瑳市では、この交付金を活用して、生活者支援及び事業者支援を実施しています。
実施計画
交付金を活用する事業の実施計画を公表します。
- 令和5年度実施計画(重点支援地方交付金) [PDF形式/323.98KB]
効果検証結果
交付金を活用した事業について、効果の検証結果を公表します。
- 令和5年度物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金活用事業 効果検証結果一覧 [PDF形式/286.23KB]
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画課 まちづくり戦略室です。
本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0081 ファクス番号:0479-72-1114
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。