市議会について
委員会
委員会とは
議会に提案された議案、請願などは、議会で直ちに決めることもありますが、数が多く内容が広範囲にわたるため、いくつかの部門に分け、詳しく専門的に審査できるように委員会が設けられています。
現在、本市議会には、常に設置されている「総務」「文教福祉」「産業建設」「予算決算」の4常任委員会があり、議員は、予算決算常任委員会とその他の委員会一つに所属します。
また、議会の運営をスムーズかつ能率的に行うため、議会の運営に関するさまざまな問題についての協議を行う「議会運営委員会」が設けられています。
さらに、必要に応じて「特別委員会」を設けることができます。
総務常任委員会(令和3年12月3日選任)
市政の企画、財政、税務、消防などに関する事項を審査します。
職名 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 浅野勝義 |
副委員長 | 林明敏 |
委員 | 椎名勝英 |
委員 | 内山隼人 |
委員 | 石田勝一 |
委員 | 椿日出男 |
※椎名勝英委員、内山隼人委員は、令和4年2月16日選任。
※椿日出男委員は、令和4年3月4日選任。
※林明敏副委員長は、令和4年3月4日選出。
文教福祉常任委員会(令和3年12月3日選任)
保健、福祉、学校教育、生涯学習、医療などに関する事項を審査します。
職名 |
氏名 |
---|---|
委員長 | 平山政利 |
副委員長 | 田村明美 |
委員 | 石田加代 |
委員 | 行木光一 |
委員 | 山﨑等 |
委員 | 都祭広一 |
※平山政利委員長は、令和4年3月4日選任・選出。
産業建設常任委員会(令和3年12月3日選任)
環境、道路、住宅、都市計画、商業、工業、農林水産業などに関する事項を審査します。
職名 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 増田正義 |
副委員長 | 武田光由 |
委員 | 佐藤悟 |
委員 | 栗田剛一 |
委員 | 小川博之 |
委員 | 欠員 |
予算決算常任委員会(令和3年12月3日選任)
市の予算、決算に関する事項を審査します。
職名 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 都祭広一 |
副委員長 | 田村明美 |
委員 | ほか議員15人 |
※椎名勝英委員、内山隼人委員は、令和4年2月16日選任。
議会運営委員会(令和3年12月3日選任)
議会運営に関する事項を協議します。
職名 | 氏名 |
---|---|
委員長 | 栗田剛一 |
副委員長 | 行木光一 |
委員 | 田村明美 |
委員 | 石田加代 |
委員 | 武田光由 |
委員 | 平山政利 |
委員 | 都祭広一 |
委員 | 内山隼人 |
※石田加代委員、内山隼人委員は、令和4年2月16日選任。
※平山政利委員は、令和4年3月4日選任。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは議会事務局です。
本庁議会棟1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0099 ファクス番号:0479-73-0789
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。