くらし・手続き
ぬくもりの郷を利用できる人
利用できる人
年齢と資格
- 65歳以上で、要介護認定を受けている人
- 40歳以上で、介護保険で対象となる病気が原因で要介護認定を受けている人
心身の状況
- 身体に障がいがあり、機能訓練を必要とされる人
- 日常生活に介助を必要とする状態の人
- 病状が安定しており、通院程度で対応できる人
利用できない人
- 病気が急性期で入院治療が必要な人
- 結核など感染症がある人
- 行動障害(問題行動)が高度な人
利用の手続き
施設入所を希望する人は、直接施設へお申し込みください。
短期入所療養介護・介護予防短期入所療養介護・通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーションを希望される人は、担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)にご相談ください。
本人の状況を拝見し、入所判定会議の結果で契約に至ります。
利用料金など
- 要介護度やサービスにより、介護保険で定められた料金の1割が自己負担となります。
- 居住と食事に要する費用は自費になりますが、所得により負担限度額は異なります。
- その他サービス利用料として施設で定めた料金があります。
日用品費・教養娯楽費・室料(個室・2床室)・電気器具使用料・各種文書料など - サービスによっては実費をいただくものがあります。
理容代・私物洗濯代(業者委託)・インフルエンザ予防接種代など - 利用料金は月毎の支払いとなります。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは国保匝瑳市民病院 介護老人保健施設ぬくもりの郷です。
〒289-2153 匝瑳市中台305番地
電話番号:0479-79-1766 ファクス番号:0479-79-1767
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。