くらし・手続き
人権・行政相談
人権擁護委員
人権擁護委員は、法務大臣から委嘱された民間の人たちです。
法務局と連携して、地域の皆さんからの人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、人権侵害の被害者を救済したり、皆さんに人権について関心を持ってもらえるよう啓発活動を行っています。
匝瑳市の人権擁護委員
匝瑳市では、次の9人が人権擁護委員として活動しています(順不同・敬称略)。
- 飯島守(富岡)
- 吉野安子(生尾)
- 木村政夫(八日市場イ)
- 石井秀光(野手)
- 小川雅章(今泉)
- 太田奈津栄(栢田)
- 増田重信(平木)
- 伊藤敏江(西小笹)
- 平山眞理子(吉田)
行政相談委員
行政相談委員は、総務大臣から委嘱を受けた民間の人たちです。
皆さんの身近な相談相手として、公正・中立の立場から行政に関する苦情・要望、行政の仕組みや手続きに関する問い合わせなどを受け付け、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善に生かす活動を行っています。
匝瑳市の行政相談委員
匝瑳市では、次の2人が行政相談委員として活動しています(順不同・敬称略)。
- 水口 孝(飯高)
- 戸嶋えみ子(今泉)
人権・行政合同相談
市では毎月2回、「人権・行政合同相談」を開設し、いじめ、親子・夫婦・扶養・相続などの家庭問題、名誉・差別・嫌がらせなど、人権問題の相談や、行政に関する相談を受け付けています。開設日は、無料相談の「人権・行政合同相談」欄に掲載してお知らせしています。
また、法務局でも人権相談を、行政監視行政相談センターでも行政相談を受け付けています。
みんなの人権110番(全国共通) | 電話番号:0570-003-110 |
行政苦情110番(全国共通) | 電話番号:0570-090-110 |
関係機関へのリンク
- 法務省人権擁護局へのリンク(外部リンク)
- 総務省千葉行政監視行政相談センターへのリンク(外部リンク)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書課 秘書班です。
本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0080 ファクス番号:0479-72-1114
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。