広報そうさ

広報そうさ No.225 令和6年10月1日

2410_P01

  • 「広報そうさ」は毎月1日発行です。1日の主要紙朝刊に折り込んで、皆さんのお宅にお届けします(1月号は3日折り込み) 。
  • 匝瑳市在住の新聞未購読世帯へは「広報そうさ」を送付します。下記問い合わせ先までご連絡ください。
  • 「広報そうさ」は 市内公共施設などにも置いています。詳細は 「広報そうさの配置場所」 のページをご覧ください。
  • スマホ用アプリ「マチイロ」 でも配信しています。

表紙

2410_s_P01
もしもにそなえて

2・3ページ

2410_s_P0203

さあ、みんなで楽しもう!
第46回よかっぺ祭りを開催

第29回飯高檀林コンサート
和と洋が織り成す郷愁の音色

4・5ページ

2410_s_P0405

保育所(園)、幼稚園、認定こども園
令和7年度入所・入園手続きが始まります

ホットニュースそうさ

  • サーフィンの全国大会に出場-伊藤さんが市長訪問
  • 包括連携協定を締結-市民の健康増進や市民サービスの向上のため
  • 学生ボランティアが海岸を清掃-第22回九十九里浜全域清掃大作戦
  • スポーツ結果
  • 中学生による児童の帰宅呼び掛け

6・7ページ

2410_s_P0607

くらしの情報

  • 受章者紹介
  • 米の収穫後に対策を ジャンボタニシの防除
  • SNS型詐欺に警戒を SNS型投資・ロマンス詐欺が急増
  • インフルエンザ・新型コロナワクチン 高齢者の接種費用を一部助成
  • 匝瑳市職員を募集します 令和6年度経験者採用
  • 循環バスの乗り方教室
  • 就学時健診を実施します 来春、小学校へ入学するお子さんが対象

8・9ページ

2410_s_P0809

くらしの情報

  • 市民病院ミニトピックス 骨密度検査装置を更新、日曜日に乳がん検診が受けられます
  • 「立地適正化計画」説明会を開催
  • 「そうさ市創業塾」を開講 市内での創業を支援します
  • 3Rで環境への負担軽減を 3R推進に向けての取り組みを支援
  • 滞納は絶対に見逃さない 千葉県下一斉滞納整理強化期間
  • 脱炭素のすすめ(6)

10・11ページ

2410_s_P1011

くらしの情報

  • 対象者は確認書の提出を 調整給付金支給確認書の提出期限は10月31日
  • 公民館講座の受講生募集 申し込みは10月11日まで
  • 歳末たすけあい見舞金 希望者は11月8日までに申請を

みんなのひろば

  • クラブ・サークル紹介(119)「豊栄MBC」
  • アートギャラリー

12・13ページ

2410_s_P1213
  • 健診・相談日程
  • 個別予防接種
  • つどいの広場
  • 園庭開放
  • 無料相談
  • 休日当番医

14・15ページ

2410_s_P1415
  • 市長のつぶやき(29)
  • 匝瑳探訪(221)「庚申さま」
  • 文芸コーナー(短歌・俳句・川柳)
  • 匝瑳スズキ発見伝(5)

16・17ページ

2410_s_P1617

情報アラカルト

  • 各種お知らせ

18・19ページ

2410_s_P1819
情報アラカルト
  • 各種お知らせ、行事案内、募集
  • 税と保険料
  • 寄付
  • 求人情報
  • 祝日のごみ収集

20ページ

2410_s_P20
  • アイドル登場(316)
  • のさか文化祭、八日市場文化祭
  • 健康教室「いつでもジム」
  • 匝瑳市カレンダー/主な行事など
  • 人のうごき(人口と世帯数・8月分の異動数・市内交通事故数)
  • 編集後記

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課 広報広聴班です。

本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2

電話番号:0479-73-0080 ファクス番号:0479-72-1114

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る