聖火リレートーチを展示(終了)
2種類の輝きが300人を魅了
東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレーのトーチの展示を5月15日、八日市場ドームで実施しました。
この日は約300人の市民らが会場を訪れ、「桜ゴールド」「桜ピンク」と呼ばれる、異なる輝きを放つ2本の聖火リレートーチを間近にし、その美しさに魅了されていました。

展示されたトーチに見入る来場者

トーチの輝きを写真に収める来場者
千葉県でのオリンピック聖火リレーは7月1日(木曜日)から3日(土曜日)まで、パラリンピック聖火リレーは8月18日(水曜日)に、それぞれ実施されます。
千葉県ではオリンピック・パラリンピック競技大会を身近に感じていただけるよう、聖火リレートーチの県内巡回展示が行われ、匝瑳市では下記の通り実施されます。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、内容が変更または中止となる場合があります。
聖火リレートーチの展示
- 展示日時:5月15日(土曜日)9時から17時まで
- 展示場所:八日市場ドーム内
- 展示内容:オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチ、パネルの展示

オリンピック聖火リレーでは「桜ゴールド」、パラリンピック聖火リレーでは 「桜ピンク」の美しい色合いのトーチが使用されます。
トーチを飾る展示台は、千葉県産の杉材を使っています。県は、この杉材を、東京2020大会のサーフィン会場である釣ヶ崎海岸サーフィンビーチの施設整備に提供しています。
※県内市町村の展示日程は、「聖火リレートーチの県内巡回展示について」千葉県ホームページへのリンクをご覧ください。
留意事項
- 聖火リレートーチに触れることはできません。展示物の撮影は可能です。
- 展示をご覧いただく際には、マスクの着用や手指消毒など、各展示場所における感染防止対策にご協力をお願いします。また、順番待ちの際には、人と人との距離(2メートル程度)を確保してください。
- 発熱やせき、喉の痛みがあるなどの体調不良時は来場をお控えください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画課 企画調整班です。
本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0081 ファクス番号:0479-72-1114
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年5月17日
- 印刷する