野栄ふれあい公園の施設概要
野栄ふれあい公園は、面積約50,000平方メートルの広さを有し、みはらしの丘、ふれあい広場、子供広場、多目的広場、桜の広場、水辺の広場を全長700mのウォーキングロードで結びます。
なお、バーベキューのためキャンプ広場を利用する場合など、利用申請が必要な場合があります。
「利用申請」のページはこちら
主な施設
みはらしの丘 | ローラースライダー(50m)、ザイルクライミング |
---|---|
子供広場 | アスレッチック、コンビネーション遊具、健康遊歩道、健康遊具ほか |
多目的広場 | サッカーコート(100m×70m) |
キャンプ広場 | バーベキューテーブルほか(「キャンプ広場」のページはこちら) |
ふれあい広場 | ジャブジャブ池 |
桜の広場 | - |
水辺の広場 | - |
バスケットボールコート 壁打ちテニスコート |
- (「野栄ふれあい公園でのイベント・スポーツ」のページはこちら) |
駐車場 | 148台(全3カ所。うち身障者用6台) |
トイレ | 3カ所(身障者・乳幼児設備付属) |
トイレ(身障者・乳幼児設備付属)
みはらしの丘

あずまや

ザイルクライミング
公園入り口から見た、みはらしの丘(高さ7m)
多目的広場

多目的広場(10,300平方メートル)

各種大会、イベントにご利用ください
多目的広場ステージ
こども広場

ローラースライダー(50m)。
みはらしの丘からすべり降りられる

アスレチックとプレイシェイパー、ブランコ・スプリング遊具など。さまざまな遊具が設置された子どもの遊び場
砂場
桜の広場

桜の広場。春には花見ができる

ソメイヨシノ・山桜・八重桜など
四季の花壇。花壇には四季折々の花が植えられる
水辺の広場

水辺の広場(花の咲く池)には水生植物が植えられている

菖蒲が植えられている
健康遊歩道(健康遊具)
ウォーキングロードは公園内、一周700m


健康遊歩道のほか健康遊具
アクセス
所在地 | 千葉県匝瑳市今泉363番地 |
---|---|
バス利用 | JR総武本線八日市場駅より、匝瑳市内循環バス「野田・栄循環」を利用し「はしば医院前」停留所下車、徒歩約1分 「市内循環バスの概要」のページ |
車利用 |
|
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは都市整備課 都市計画班です。
本庁3階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0091 ファクス番号:0479-72-1117
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年3月6日
- 印刷する