匝瑳市環境基本計画
策定の背景・経緯
背景
匝瑳市は、みどり豊かな恵まれた自然と歴史のあるまちです。
しかし、歴史を振り返ると、自然環境は徐々に失われつつある状況です。
さらに、地球温暖化の要因である、日常生活や事業活動でのエネルギー消費の増大など、様々な問題に直面しています。
このようなことから、市民・事業者・市の協働により、恵まれた自然を守り育て、地球環境にも負荷をかけないまちを創造していくために、本市では平成23年3月に匝瑳市環境基本計画を策定しました。
計画の策定から5年を迎えた平成27年度には、これまでの計画の進捗状況を踏まえ、計画中の数値目標などを現状に見合った形に修正するなどの見直しを行いました。
本計画は、匝瑳市環境基本条例に基づいて策定され、匝瑳市総合計画に基づくまちづくりを環境面から実現していく役割を担います。また、各環境分野における環境目標や、具体的な施策の方向などを明らかにし、各種計画および施策の環境に関連する分野を立案・実施するにあたっての指針となるものです。
経緯
- 第1回市民等アンケートの実施
(21年10月 市民、事業者、小中学生を対象にしたアンケート調査) - 環境施策に関する意見箱の設置
(21年10月 市役所ロビーほか公共施設4か所に意見箱を設置) - 計画策定に係る市民ワークショップの開催
(21年11月から22年10月 全8回開催) - 匝瑳市環境審議会での審議
(21年7月から23年3月 全5回開催、23年3月4日市長に答申) - パブリックコメントの実施
(22年12月から23年1月) - 計画策定に係る懇談会の開催
(23年1月23日 市内主要団体65団体を対象に開催) - 匝瑳市環境基本計画の策定
(23年3月) - 第2回市民等アンケートの実施
(27年6月 市民、事業者、小中学生を対象にしたアンケート調査) - 匝瑳市環境審議会での審議
(27年12月11日) - 匝瑳市環境基本計画の改定
(28年3月)
計画の概要
環境目標
本市をとりまく環境の現状と課題を踏まえ、人の生活と歴史が育んだ里山や田園風景、九十九里海岸などの自然と共生し、循環型社会づくりを通して、快適な環境、豊かな生活を育むため、市民・事業者・市が連携し、将来の匝瑳市の環境像実現に向かって行動することとします。
目指すべき環境像
<望ましい環境像>
「海・里山・田園と共生し豊かな生活をはぐくむまち 匝瑳市」
基本目標
目指すべき環境像を実現し、地域そして地球規模の豊かな環境づくりを進めるため、基本目標を設定します。
<生活環境>
「心地よく、健康で安心して暮らせるまちを目指して」
<自然環境>
「自然と人との共生がはぐくんだ里山・海がいつまでも保全されるまちを目指して」
<快適環境>
「まちの生活と歴史ある風景が感じられるまちを目指して」
<地球環境>
「地球規模の環境を考え行動する循環型のまちを目指して」
環境施策
匝瑳市の望ましい環境像の実現に向けて、基本目標および取り組み方針に基づいて、以下の基本施策を推進していきます。
- 公共交通機関や自転車の利用促進、エコドライブの実践など排気ガス抑制に向けた取り組みを推進します。
- 廃棄物の不法投棄に対する監視体制の強化および定期的な環境測定を行い、環境汚染の防止に努めます。
- グリーン、ブルー・ツーリズムを推進するため、農業や漁業にふれるイベント開催し、自然環境への意識の向上を図ります。
- 3R(リデュース・リユース・リサイクル)運動を展開するなど、ごみの減量化・再資源化に向けた市民活動の促進を図ります。
・・・など
市民・事業者の環境配慮指針
匝瑳市の望ましい環境像の実現には、環境施策の充実に加えて、市民、事業者および市の各主体が相互に連携し、それぞれの役割を果たすための行動が不可欠となります。
環境配慮指針とは、市民および事業者の方々に向けた、環境保全につながる具体的な行動の目安や手引きとなるものです。
市民の環境配慮指針
- 大気汚染や悪臭の原因となる違法な野焼きはやめましょう。
- 地域の人と話し合い、里山の保全や有効活用に努めましょう。
- ごみのポイ捨ては絶対に行わないようにしましょう。
- ごみの排出抑制に努めるとともに、ごみの出し方などのルールを守りましょう。
・・・など
事業者の環境配慮指針
- 事業活動に伴う水質汚濁や大気・土壌汚染などにより、環境への負担が増大しないように配慮しましょう。
- 建築事業などにあたっては、生態系への影響の少ない構造や工法を積極的に採用しましょう。
- 地域住民や行政と連携し、廃棄物の不法投棄の抑止に向けた体制づくりを図りましょう。
- 事業所内の冷暖房温度の管理や消灯の徹底、蛇口への節水コマの取り付けなど、節電・節水に努めましょう。
・・・など
計画の推進
計画の実効性を確保するため、計画策定から具体的な行動の実施・運用・点検・評価・改善の流れを、Plan(計画)、Do(実施)、Check(点検)、Action(行動)による環境マネジメントシステムにより進行管理していきます。
庁内の検討組織「環境対策連絡会議」において、匝瑳市の環境の状況や施策の実施状況などを定期的に点検・評価し、結果を公表するとともに、市長の諮問機関である「環境審議会」への報告を行い、意見・提言を受けて計画を見直し、更なる取り組みを実施していくものとします。
匝瑳市環境基本計画
本計画とその概要版は以下からダウンロードできます。
- 計画全文(一括) [PDF形式/15.27MB]
- 計画全文(一括) [PDF形式/9.49MB]
- 市長あいさつ・目次 [PDF形式/265.2KB]
- 第1章から第7章 [PDF形式/3.79MB]
- 資料編 [PDF形式/659.45KB]
- 裏表紙 [PDF形式/38.47KB]
- 計画概要版 [PDF形式/25.12MB]
関連ファイルダウンロード
- 06計画概要版PDF形式/25.12MB
- 00計画全文(一括)PDF形式/15.27MB
- 01計画全文(一括)PDF形式/9.49MB
- 02市長あいさつ・目次PDF形式/265.2KB
- 03第1章から第7章PDF形式/3.79MB
- 04資料編PDF形式/659.45KB
- 05裏表紙PDF形式/38.47KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境生活課 環境班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0088 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年2月20日
- 印刷する