平成29年 龍頭寺の大ふじ開花情報
5月12日(金曜日)
花が隠れるほど葉に覆われ、花もだいぶ落ちました。
今年の開花状況報告は本日で終了します。
閲覧ありがとうございました。
5月11日(木曜日)
昨日の雨の影響か、落ちている花びらが多くなりました。
5月10日(水曜日)
葉が多くなり、つるも伸び始め、花も落ち始めました。
見頃は過ぎた状況です。
花を葉とつるが覆うようになりました。
5月9日(火曜日)
見頃は続いていますが、葉が出始め、花房の元部分の花は枯れ始めています。
木の中から撮影したものです。
きれいに咲いています。
5月8日(月曜日)
見頃が続いています。
5月7日(日曜日)
花房も伸び、見頃を迎えています。
5月6日(土曜日)
房がだいぶ長くなりました。
本日はふじ祭りのイベント日です。
5月5日(金曜日)
八分咲きとなりました。
5月6日(土曜日)は、ふじ祭りのイベントが開催されます。
数日のうちに満開となりそうな状況です。
5月4日(木曜日)
七分咲き程度となりました。
無料の観光周遊バスを運行しておりますので、どうぞご利用ください。
無料観光周遊バス時刻表 [PDF形式/803.54KB]
しだれ部分全体の開花はもう少し先になりそうです。
5月3日(水曜日)
ほとんど花開いているように見えますが、まだ、しだれ部分の上半分ほどしか開花していません。
下の部分にはたくさんのつぼみがついています。
下からのぞくと、隙間が多く、まだつぼみがたくさんあることが分かります。
5月2日(火曜日)
昨日と同様で六分咲きです。
しだれ部分が伸び、1メートル程度となっているものもあります。
しだれの元部分の花の付き具合も良く、全体の開花が楽しみです。
5月1日(月曜日)
六分咲きとなりました。
日陰と日なたで開花に差が出ています。
4月30日(日曜日)
暖かい日が続き、五分咲きとなりました。
しだれ部分も咲き始めました。
数日で見頃となる状況です。
4月29日(土曜日)
四分咲きとなりました。
しだれ部分が伸び、60センチメートル程度となりました。
開花も進んでいます。
4月28(金曜日)
三分咲き程度まで開花が進んでいます。
ふじの木の場所により、開花の状況が異なっています。
この写真は、開花が進んでいる部分です。
4月27日(木曜日)
大ふじ全体が薄紫色に少しずつ染まり始めています。
開花は、二分咲き程度です。
写真では伝えられませんが、ふじの匂いが辺りに漂い始めました。
4月28日(金曜日)から無料観光周遊バスを運行しますので、ぜひご利用ください。
4月26日(水曜日)
全体に薄紫色の花びらが開き始めました。
少しずつしだれ部分が伸び始め、開花が進んでいます。
4月25日(火曜日)
紫色の花びらが目立つようになってきました。
日当たりのよい部分は開花が進んでいるようです。
4月24日(月曜日)
今日から龍頭寺の大ふじの開花状況をお知らせします。
薄紫色の花の開花が始まりました。
しだれの部分の開花はこれからです。
関連ファイルダウンロード
- 無料観光周遊バス時刻表PDF形式/803.54KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは商工観光課 商工観光班です。
本庁3階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0014 ファクス番号:0479-72-1117
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年2月19日
- 印刷する