各種手当・助成

子ども医療費の助成

サンプル画像お子さんが医療機関・保険調剤薬局・接骨院などで診察を受けたときの医療費の一部負担金を、保険診療の範囲内で助成します。

対象となる人

匝瑳市に住民登録があり、健康保険に加入している0歳児から高校生世代までのお子さん

助成の内容

対象児童 助成対象医療費 助成方法 自己負担金 所得制限
0歳児から高校生世代 入院・通院・調剤

受給券提示による現物給付

なし なし

注意事項

次の点にご注意ください。

  • 選定療養費、室料差額、健康診査、予防接種などは健康保険が適用されないため、助成の対象になりません。
  • 学校、幼稚園、保育園での負傷・疾病により日本スポーツ振興センター災害共済給付金が支給される場合は、助成の対象になりません。 災害給付については、学校などにお問い合わせください。
  • 医療費に対する各健康保険組合から給付されるものや他の医療費助成があるときは、その額を差し引いた額が助成の対象となります。

受給資格登録の申請および利用方法

申請方法

出生や転入の届け出の際に対象となる子どもの保護者が「子ども医療費助成受給資格登録申請書」により、申請手続きを行います。

申請に必要なもの

  • 子ども医療費助成受給資格登録申請書 [PDF形式/107.8KB]
    ※申請書は申請窓口にもあります。
  • 保護者のマイナンバー確認書類
    ・マイナンバーカードを持っている場合:マイナンバーカード
    ・マイナンバーカードを持っていない場合:マイナンバー通知カードまたはマイナンバー記載の住民票
  • 保護者の本人確認書類
    マイナンバーカード、運転免許証またはパスポートなどの顔写真付きの身分証明書(顔写真付きの証明書がない場合は、健康保険証など二つ以上の書類)
  • お子さんの健康保険被保険者証(被保険者証がすぐに発行されないときは、加入予定の保護者の被保険者証)

※出生日または転入日から1カ月以内に申請しなかった場合、申請された日からの助成該当となりますのでご注意ください。

利用方法

県内受診(「子ども医療費助成受給券」を提示)

千葉県内の医療機関(保険調剤・接骨院など)での一部負担金の支払いはありません。

後日、医療機関からの請求に基づき、市から当該保険医療機関へ支払います。

県外受診(償還払い)

医療機関で一部負担金を支払い、後日領収書などを持参して償還払い(払い戻し)の申請をしてください。

また、受診券を忘れて受診した場合も、同様の手続きが必要となります。

※子ども医療費助成受給資格登録の申請手続きを行わないと償還払い(払い戻し)の助成は受けられません。

償還払い(払い戻し)申請に必要な書類
  • 子ども医療費助成金交付申請書 [PDF形式/82.15KB]
  • 子ども医療費助成受給券
  • お子さんの健康保険被保険者証
  • 医療費の領収書
    ※領収書が無い場合は、医療機関で「医療費計算書」に記入してもらい、提出してください。
  • 保護者の預金通帳など

※医療費を支払った日の翌日から2年間を過ぎると、助成の対象とはなりません。
※助成金交付申請書、医療費計算書は健康管理課(保健センター内)および野栄総合支所の窓口にあります。

申請窓口

  • 健康管理課(保健センター内)
    電話番号:0479-73-1200
  • 野栄総合支所
    電話番号:0479-67-3111

受付時間 8時30分から17時15分まで

保護者の皆さんへ

子ども医療費助成制度は、市民の皆さんの貴重な税金を財源として実施しています。安心して医療を受けるためにも、ご理解とご協力をお願いします。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康管理課 健康管理班です。

保健センター 〒289-2144 匝瑳市八日市場イ2408番地1

電話番号:0479-73-1200 ファクス番号:0479-73-6223

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?