市長の部屋
広報そうさ7月号掲載「ミスタープロ野球 長嶋茂雄さん逝去」
先月3日、プロ野球・読売巨人軍の選手、そして監督として輝かしい実績を残し国民的人気を博した長嶋茂雄さんがお亡くなりになりました。長嶋さんは千葉県出身で、佐倉一高から立教大学に進み、巨人に入団。天覧試合でのサヨナラホームランなど大舞台での勝負強いバッティングと華麗な守備で多くのファンを魅了し、プロ野球を国民的人気スポーツに押し上げたその活躍から「ミスタープロ野球」の愛称で親しまれました。私が生まれた昭和49年に現役を引退し、セレモニーで残した「私は今日引退をいたしますが、我が巨人軍は永久に不滅です」という言葉は、当時のファンのみならず現役時代を知らない我々を含め、今も多くの人の記憶に残るフレーズとなりました。その偉大な功績を偲ぶとともに、長嶋さんの情熱や意志は、球界のみならずスポーツ界全体に引き継がれるに違いないと思います。あらためて心からご冥福をお祈り申し上げます。
さて、この原稿の執筆中も先の見通しが立たない米の需給問題は「令和の米騒動」として広く注目を集めています。米は日本の食文化において必要不可欠な食材であり、その安定供給は食料安全保障上においても極めて重要なものであります。近年の米不足は単なる一過性の問題ではなく、さまざまな事象による供給の不安定化と需要構造の変化、それによる長期的かつ複雑な課題が一気に顕在化したことで引き起こされたと感じています。さらに統計と現場の実感にも隔たりがあるとの声もあります。まずはその根本原因の整理を行い、生産者のコストに見合った需給のバランスを含め、持続可能な農業への転換や政策をどのようなものにしていくのが最善か、その議論をしっかり行い、今後の農業政策を時代に合ったものに転換するよい機会ではないかと感じています。主要な産業が農業である本市においてもこの問題は身につまされる思いもあります。今後とも国の農業政策が安心できるものとなるよう注視してまいりたいと思います。
梅雨が明けて本格的な夏が始まる7月は、家族や友人と楽しい時間を過ごすよい時期でもあります。さぁ今から準備を整え、夏の思い出をつくりに出かけましょう。
匝瑳市長 宮内康幸
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書課です。
本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0080 ファクス番号:0479-72-1114
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。