くらし・手続き
令和7年4月の無料相談
4月の無料相談は、次の通りです
日常生活の困りごとや心配ごとに、各機関が行う相談事業を紹介します。
1人で悩まず、まずはご相談ください。
納税窓口 納税相談
市税などの納付、相談
- 日時
13日(日曜日)・27日(日曜日):9時から12時まで - 場所
税務課(市役所1階) - 問い合わせ
税務課(電話番号:0479-73‐0087)
※「日曜納税相談と市税などの日曜納付窓口」ページ
税の無料相談(要予約)
税全般に関する相談
- 日時
15日(火曜日):10時から12時までと、13時から16時まで - 場所
銚子商工会館(銚子市三軒町19番地4) - 予約・問い合わせ
県税理士会銚子支部(電話番号:0479-22-3901)※平日13時から16時までの受け付け。
法律相談(要予約)
法律全般に関する相談
- 日時
7日(月曜日)・21日(月曜日):13時から - 場所
野栄福祉センター - 予約・問い合わせ
匝瑳市社会福祉協議会(電話番号:0479-67-5200)
司法書士による電話相談
登記、法律、債務など
- 日時
毎週月曜日・水曜日:14時から17時まで
毎週土曜日:10時から12時までと、13時から15時まで - 電話番号(相談窓口)
0120-971-438 - 問い合わせ
千葉司法書士会(電話番号:043-246-2666)
千葉司法書士会無料相談(要予約)
相続、登記、法律の相談
- 日時
12日(土曜日):13時から17時まで
※10日(木曜日)までに要予約。 - 場所
旭市海上公民館(旭市高生1番地) - 予約・問い合わせ
司法書士 飯嶋事務所(電話番号:0479-25-0567)
行政書士会無料相談(要予約)
相続、遺言、許認可など
- 日時
20日(日曜日):13時30分から16時まで - 場所
八日市場公民館 - 予約・問い合わせ
千葉県行政書士会東総支部・新井(電話番号:0479-74-8518)
人権・行政合同相談
人権に関わる悩み、行政に関する相談など
- 日時
10日(木曜日):10時から15時まで
21日(月曜日):13時から15時まで - 場所
10日:市民ふれあいセンター
21日:野栄総合支所 - 問い合わせ
秘書課(電話番号:0479-73-0080)
※相談員など詳細は、「人権・行政相談」ページをご覧ください。
人権相談(みんなの人権110番)※電話相談のみ
人権に関する相談
- 日時
月曜日から金曜日まで:8時30分から17時15分まで
※29日(火曜日・祝日)を除く。 - 電話番号(相談窓口)
0570-003-110 - 問い合わせ
千葉地方法務局匝瑳支局(電話番号:0479-72-0334)
生活支援相談
生活・お金・仕事に関する相談など
- 日時
月曜日から金曜日まで:8時30分から17時15分まで
※29日(火曜日・祝日)を除く。 - 場所
野栄福祉センター
※訪問相談あり。 - 問い合わせ
匝瑳市社会福祉協議会(電話番号:0479-67-5200)
福祉電話相談
福祉全般に関する相談
- 日時
毎日・24時間対応 - 電話番号(相談窓口)
0479-60-2578
※訪問相談あり。夜間は電話転送で対応。 - 問い合わせ
海匝ネットワーク(電話番号:0479-60-2578)
福祉の総合相談窓口「匝瑳サテライト」(要予約)
福祉全般に関する相談
- 日時
月曜日から金曜日まで:10時から16時まで
※29日(火曜日・祝日)を除く。 - 場所
福祉課(市役所1階) - 問い合わせ
海匝ネットワーク(電話番号:0479-60-2578)
こころのピア相談(要予約)※市主催
ピアサポーターによる個別相談
- 日時
月曜日から金曜日まで:9時から16時まで
※29日(火曜日・祝日)を除く。 - 場所
福祉課(市役所1階)ほか - 予約・問い合わせ
福祉課(電話番号:0479-73-0096)
精神保健福祉相談(要予約)※県主催
心の健康、精神疾患
- 日時
16日(水曜日):13時30分から15時まで - 場所
八日市場地域保健センター - 予約・問い合わせ
八日市場地域保健センター(電話番号:0479-72-1281)
DV被害相談
配偶者などからの暴力に関する相談
- 日時
月曜日から金曜日まで:9時から17時まで
※29日(火曜日・祝日)を除く。 - 場所
八日市場地域保健センター - 問い合わせ
八日市場地域保健センター(電話番号:0479-73-2321・電話受け付け)
- 日時
毎日・24時間対応 - 電話番号(相談窓口)
043-206-8002
※女性のみ。 - 問い合わせ
千葉県女性サポートセンター(電話番号:043-206-8002)
家庭児童相談
不登校、児童虐待など
- 日時
月曜日から金曜日まで:9時から16時まで
※29日(火曜日・祝日)を除く。 - 場所
子育て支援推進課(市民ふれあいセンター) - 問い合わせ
子育て支援推進課(電話番号:0479-74-3245)
子育て電話相談
子育ての悩みなど
- 日時
月曜日・水曜日・金曜日:9時から16時まで - 電話番号(相談窓口)
0479-80-9560 - 問い合わせ
生涯学習課生涯学習室(電話番号:0479-67-1266)
消費生活相談
契約時のトラブル・多重債務など
- 日時
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日:9時から12時までと、13時から16時まで
※29日(火曜日・祝日)を除く。 - 場所
商工観光課(市役所3階) - 問い合わせ
市消費生活センター(電話番号:0479-74-7007)
クレジット・サラ金相談(要予約)
借金問題など
- 日時
毎週月曜日:13時30分から16時30分まで
※初回のみ無料(30分)。 - 場所
裁判所内・弁護士会館(匝瑳市八日市場イ2755番地) - 予約・問い合わせ
八日市場法律相談センター(電話番号:0479-72-0271)
地域若者サポートステーション
若者無業者の自立支援
- 日時
22日(火曜日):10時から17時まで - 場所
市民ふれあいセンター - 問い合わせ
ワーカーズコープ(電話番号:0476-24-7880)
交通事故相談(要予約)
示談交渉や損害賠償など
- 日時
今月はありません。 - 場所
市民ふれあいセンター - 予約・問い合わせ
環境生活課(電話番号:0479-73-0088)
※年間の予定は、「交通事故巡回相談」ページをご覧ください。
犯罪被害者支援の電話相談
カウンセリングや公的手続きの手伝いなど
- 日時
月曜日から金曜日まで:10時から16時まで
※29日(火曜日・祝日)を除く。 - 電話番号(相談窓口)
043-225-5450 - 問い合わせ
千葉犯罪被害者支援センター(電話番号:043-225-5451)
こども急病電話相談
子どもの急な病気など
- 日時
毎日:19時から翌朝8時まで - 電話
#8000(プッシュ回線専用番号)
※ダイヤル回線、光電話・IP電話は、043-242-9939 - 問い合わせ
千葉県医師会(電話番号:043-242-4271)
こころのしゃべり場
精神科に通院している人、社会に出にくい人の情報交換会。病気を克服されている人(ピアサポーター)や相談員と話をします。
- 日時
8日(火曜日):13時30分から15時30分まで - 場所
八日市場公民館 - 問い合わせ
匝瑳市基幹相談支援センター(電話番号:0479-74-3271)
こころの健康のつどい
病気を克服されている人(ピアサポーター)や精神保健福祉士と各回のテーマを決めて学びます。
- 日時
今月はありません。 - 場所
八日市場公民館 - 問い合わせ
福祉課(電話番号:0479‐73‐0096)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書課です。
本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0080 ファクス番号:0479-72-1114
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。