産業・事業者

【4月18日】合同企業説明会を開催

求人募集を行う、地元企業12社による合同企業説明会(匝瑳市雇用促進協議会主催)を開催します。
一度にさまざまな事業所の説明を受けることができる絶好のチャンスです。参加無料、予約不要で当日参加可能ですので、お気軽にご参加ください。
※一部企業ブースでは実際の仕事体験が可能です。

合同企業説明会ポスター

日時

令和7年4月18日(金曜日)13時30分から15時45分まで(受け付け13時15分から)

場所

八日市場ドーム(メインアリーナ)
※当日は、JR八日市場駅と八日市場ドームを結ぶ無料シャトルバスを運行いたします。ご来場の際には、ぜひご利用ください。

対象者

市内企業への就職希望の高校生、大学生、専門学生、第二新卒、既卒(保護者同伴可)

参加企業

企業名(事業概要) 企業PR
有限会社 林組(総合解体)
一般家屋・学校・病院・工場などの解体工事を行っている会社です。地域の「未来のステージを作る」お手伝いを一緒にしませんか。
社会福祉法人 野栄福祉会(障がい者支援施設)
1968年、旧野栄町に知的障がいのある弟さんを持ったお兄さんが当法人の礎を築きました。その意志を継ぎ、支援を続けています。
社会福祉法人 九十九里ホーム(病院、高齢者・障がい者福祉施設など) 九十九里ホームは「一人ひとり」を大切にする法人です。多くの人からの「ありがとう」を通じて頑張ろうという気持ちになれます。
特別養護老人ホーム 花園(高齢者介護施設)
福祉の仕事はたくさんの「ありがとう」を感じられる職場です。のびのびと働けるようサポート体制も充実しています。
有限会社 九十九里ファーム(鶏卵生産管理・鶏卵商品製造など)

九十九里ファームでは、幅広い事業の中で多くの従業員がそれぞれの役割を担い、想いをひとつにして、自然の恵みを商品としてお客様へとつなげています。わたしたちと一緒に日本の農業を支えていきましょう!

株式会社 太陽社(菓子製造・販売)
創業72年。「おいしさに愛をこめて」を企業理念に、笑顔が溢れるような和・洋菓子の製造と販売をしている食品会社です。
匝瑳市内郵便局(郵便・物流・金融事業)
創業以来150年以上にわたって築き上げてきた信頼と安心に応えるために、全国津々浦々の郵便局と配達網を最大限に活用して、お客さまのニーズに合った商品・サービスを安全、確実、迅速に提供しています。
株式会社 富士テクニカルコーポレーション(太陽光発電システムの製造・販売) 今後、世界で必要な太陽光発電システム。土地の仕入れからアフターフォローまでトータル展開の弊社でともに地球貢献してみませんか!

有限会社 アイエムシー(モバイル事業、簡易郵便局運営、ソーラーパネル売電事業)

地域のICT拠点として活動してます。今年は5人の新入社員を迎えました。明るくてお喋りとゲームが好きなメンバーが多数!

タイヘイ 株式会社(飲食料品小売業、印刷・広告業、金融業)

タイヘイは明治13年に創業し、当時から伝わる技と経験を活かし、品質第一の「タイヘイ醤油」を作り続けております。昨今では醤油のみならず、調味料や惣菜などの製造販売にも力をいれている食品会社です。

株式会社 KHD(電線・ケーブル製造)

昭和25年創業、長きにわたり電線メーカーとして、お客様のあらゆるニーズにお答えし満足いただける製品を、全国に製造販売しております。ベテランスタッフが機械操作や仕事の流れを丁寧に指導いたしますので未経験の方でも大丈夫です。

千葉県警(公務)

人々で賑わう都市部や海や山などの豊かな自然、千葉県は多種多様な魅力にあふれています。そんな千葉県の安心安全を守り続けていくのが、私たちの仕事であり、課せられた使命です。

公式LINE(ライン)から企業情報を発信中

「匝瑳市雇用促進協議会」の公式LINEでは、会員企業の情報や企業説明会の日程などを発信しています。
過度な通知はしておりませんので、お気軽に「友だち登録」してください。

登録はこちら

  • 公式LINEアカウント名:匝瑳市雇用促進協議会
  • LINE ID:@964ropog

友だち追加

※上記ボタンをクリックすることでLINEの登録画面につながります。

問い合わせ

匝瑳市雇用促進協議会(匝瑳市商工観光課内)

  • 電話番号:0479-73-0014

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは商工観光課 商工観光班です。

本庁3階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2

電話番号:0479-73-0014 ファクス番号:0479-72-1117

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?