学童保育
令和7年度匝瑳市放課後子ども教室の入級案内
放課後子ども教室では、子どもたちに放課後の安全・安心な活動場所を提供し、さまざまな学びや体験活動を通して生きる力の向上を目指しています。
子どもたちが地域の人たちと関わりながら、家庭や学校だけでは得られない体験の場の提供を目指すとともに、地域の人間関係づくりの契機とします。
申込期間
令和6年12月9日(月曜日)から12月27日(金曜日)まで
申込方法
学校教育課指導班(市民ふれあいセンター内)または、各放課後子ども教室まで次の申込書を提出してください。
※募集案内に子ども教室に関する重要事項を記載しています。入級希望者は、内容を確認の上、申し込み手続きを行ってください。
※申込者が定員を上回った場合は、「抽選」とします。
- 令和7年度放課後子ども教室参加児童の募集 [PDF形式/215.05KB]
- 放課後子ども教室利用申込書 [PDF形式/176.23KB]
子ども教室
名称 | 設置場所(所在地) | 電話番号 | 定員 |
---|---|---|---|
吉田放課後子ども教室 | 吉田小学校内(吉田4020番地) | 080-8037-0296 | 40人 |
豊和放課後子ども教室 | 豊和小学校敷地内(大寺1492番地) | 080-8037-0295 | 40人 |
八日市場放課後子ども教室 | 八日市場小学校内(八日市場イ2311番地) | 080-8037-0294 | 40人 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは学校教育課 指導班です。
市民ふれあいセンター内 〒289-2141 匝瑳市八日市場ハ793番地35
電話番号:0479-73-0094 ファクス番号:0479-79-0628
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。