健康・福祉

令和6年度以降の新型コロナワクチン接種について

令和6年4月から、新型コロナワクチン接種は季節性インフルエンザと同じ定期接種に位置付けられ、接種費用は原則有料となります。

定期接種は、新型コロナウイルスの重症化予防を目的に秋から冬に行われる予定となっています。なお、定期接種以外で接種を希望する人は、任意接種として全額自己負担で接種を受けることができます。任意接種を希望する人は、かかりつけ医などにご相談ください。

定期接種

対象者

  • 65歳以上の人
  • 60歳から64歳で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される人、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な人

接種時期

秋冬に1回(予定)

接種費用

有料(自己負担額は未定)

予診票

定期接種の対象者に、接種時期に合わせて送付予定です。
※令和5年度までに送付した予診票は使用できません。

接種場所

市内医療機関(予定)

ワクチン接種後の副反応

症状がでた時の対応

発熱などの症状がでたら、水分を十分に補給し、市販の解熱鎮痛薬(アセトアミノフェンや非ステロイド性抗炎症薬(イブプロフェンやロキソプロフェンなど))を服薬するなどして、様子を見てください。

かゆい場合は冷やしたり、抗ヒスタミン剤やステロイドの外用薬(軟膏など)を塗り、様子を見てください。

※妊娠・授乳中の人や胃潰瘍・腎機能障害・喘息ぜんそくなどの持病のある人は、薬剤師や医師にご相談ください。
※症状が重い場合や長引く場合は、医療機関などへ相談・受診をしてください。

詳しくは、厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンQ&A」をご覧ください。

健康被害救済制度

一般的にワクチン接種では、副反応による健康被害が極めてまれではあるものの、無くすことができないことから救済制度(医療費や障害年金などの給付)が設けられています。
救済制度の内容については、厚生労働省ホームページ「予防接種健康被害救済制度」をご覧ください。

ワクチン接種に関するさまざまな相談や問い合わせ

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120‐700-624
受付時間:9時から21時(土曜日・日曜日、祝日を含む)

※日本語以外の言語にも対応しています。
※聴覚に障がいのある人は、一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページをご覧ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康管理課 健康管理班です。

保健センター 〒289-2144 匝瑳市八日市場イ2408番地1

電話番号:0479-73-1200 ファクス番号:0479-73-6223

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?