くらし・手続き

デジタル活用支援講習会(スマホ教室)

スマホ教室総務省の「デジタル活用支援事業」を活用したスマホ教室が、全国の携帯ショップなどで開催されています。
市内で開催される講習会の内容や開催場所などについては、デジタル活用支援ポータルサイト「デジタル活用支援講習会の検索(匝瑳市)」のページをご覧ください。

参加費

無料

講座内容例

  • マイナンバーカードの申請方法
  • マイナポータルの活用方法
  • オンライン確定申告「e-Tax」の利用方法
  • オンライン診療の利用方法
  • 健康保険証利用の登録
  • 公金受取口座の登録
  • 全国版救急受診アプリ(Q助)の利用方法 など

市内での実施事業団体

市内での講習会を主催している実施事業団体の情報については、デジタル活用支援ポータルサイト「デジタル活用支援【事業実施団体】の検索(匝瑳市)」のページをご覧ください。

受講者向け教材・動画

以下のサイトに受講者向けの教材および動画が掲載されています。受講者向け教材・動画は、自宅での学習の他、独自の無料講習会の教材としても利用できます。

デジタル活用支援ポータルサイト

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは企画課 情報推進室 情報政策班です。

本庁3階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2

電話番号:0479-73-0082 ファクス番号:0479-72-1117

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?