くらし・手続き
成田空港パスポート「N.PASS 」発行のご案内
「成田空港パスポート『N.PASS』」を取得すると、成田空港や空港周辺施設でお得なサービス特典を受けることができます。
「N.PASS」を取得し、楽しいひとときを成田空港でお過ごしください。
「N.PASS」とは
「N.PASS」は、成田国際空港株式会社が、成田空港を身近に感じてもらうことを目的として、成田空港周辺の23市町村在住者を対象に発行しているものです。取得者には、成田空港や空港周辺施設でお得なサービス特典を受けることができます。
「N.PASS」で受けられるサービス
- 空港内店舗での商品の割引や記念品などのサービス(取扱店のみ)
- 空港内指定駐車場(P1またはP2)での割引サービス
- 空港周辺施設での割引などのサービス(航空科学博物館、成田空港温泉空の湯)
対象者
本市を含む空港周辺23市町村にお住まいの15歳以上の人(小中学生向け成田空港パスポート所有者を除く)
- 対象市町村:匝瑳市、成田市、富里市、芝山町、横芝光町、山武市、多古町、香取市、神崎町、栄町、酒々井町、印西市、稲敷市、河内町、八街市、旭市、東庄町、銚子市、龍ケ崎市、牛久市、阿見町、美浦村、利根町
発行手数料
無料
「N.PASS」の取得方法(発行までの流れ)
次の書類を用意の上、郵送で申請または、当日発行窓口で手続きをしてください。
必要書類
1.申込書類
- 新規の場合:N.PASS申込書 [PDF形式/76.45KB]
- 住所変更などの場合:N.PASS住所等変更届 [PDF形式/78.63KB]
- 再発行の場合:N.PASS申込書(再発行) [PDF形式/76.94KB]
2.証明写真(マイナンバーカード用、パスポート用と同サイズ)
- 必要数は1枚です。
- サイズは縦45mm・横35mmです。
- 証明写真については、次の4点に注意して撮影してください。
-
- 正面を向いて撮影されたもの
- 提出の日前6カ月以内に撮影されたもの
- 無帽であるもの
- 背景がないもの
3.現住所が確認できる顔写真付き本人確認書類のコピー
- 必要数は1部です。
- 運転免許証や健康保険証、在留カードなどをご用意ください。
- 郵送申請の場合の本人確認書類は、顔写真付きのものに限ります。
- 当日発行の場合は、原本で構いません。
申請・発行の流れ
郵送申請の場合
1.必要書類をそろえて、下記の郵送受付窓口に郵送してください。
なお、本人確認書類のコピーは、必ず現住所記載欄もコピーしてください。
2.内容確認後、2週間ほどで郵送にて発行されます。
※書類不備の場合には、再度ご提出いただく場合があります。あらかじめご了承ください。
【郵送受付窓口(宛て先)】
〒282-8601 千葉県成田市古込字古込1-1
成田国際空港株式会社 地域共生部共生業務グループ N.PASS 担当
当日発行の場合
1.下記のいずれかの地域相談センターへ必要書類をお持ちください。申込用紙は窓口に備え付けてあります。
2.内容確認後、その場で発行します。
※書類不備の場合には、受け付けできない場合もあります。あらかじめご了承ください。
【当日発行窓口】
当日発行窓口は、下記の各地域相談センターで担当しています。
山武地域相談センター 横芝光町役場内 |
|
東地域相談センター 多古町役場内 |
|
南地域相談センター 成田空港温泉「空の湯」内 |
|
相談センター西大須賀出張所 成田市内 |
|
茨城地域相談センター 河内町産業観光交流拠点施設内 |
|
※各センターへのアクセスなどは、成田国際空港株式会社ホームページ「N.PASS」をご覧ください。
お問い合わせ先
成田国際空港株式会社(NAA)
地域共生部共生業務グループ N.PASS担当
電話番号:0476-34-5858
成田国際空港株式会社ホームページ「成田空港パスポート(N.PASS)」
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画課 企画調整班です。
本庁2階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0081 ファクス番号:0479-72-1114
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。