健康・福祉
介護保険福祉用具購入費と住宅改修費の受領委任払い
本市では、福祉用具購入費と住宅改修費の「受領委任払い」が利用できます。
受領委任払いとは
介護保険の福祉用具購入費と住宅改修費は、利用者が費用の全額を事業者に支払った後に、申請により市から保険給付分(9割、8割または7割)の支給を受ける「償還払い」を原則としています。
これに対して「受領委任払い」は、利用者は初めから費用の1割(一定以上所得者は2割または3割)を支払うだけで済むため、利用者の一時的な負担を軽減することができます。
なお、「償還払い」についても、従来通り利用できます。
受領委任払いを利用するには
- まず、ケアマネジャーなどにご相談ください。
- 市に登録している受領委任払い事業者から事業者を選んで、受領委任払いを利用したい旨を申し出てください。
- 福祉用具購入の場合は購入後に、また住宅改修の場合は着工前に、下記の申請書に必要書類を添えて提出してください。
福祉用具を購入する場合
介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書 [PDF形式/87.68KB]
住宅を改修する場合
第8号様式住宅改修費支給申請書(受領委任払用) [PDF形式/98.82KB]
利用に当たっての留意事項
- 要介護または要支援の認定を受けている必要があります。
- 市に登録している受領委任払登録事業者のみ利用できます。登録事業者以外は償還払いのみの利用となります。
- 保険料の滞納などにより給付制限を受けている人は利用できません。
- 福祉用具購入と住宅改修には支給上限額があります。支給上限額を超える部分および保険適用外部分は全額自己負担となります。
受領委任払登録事業者
最新の登録事業者は下記をご覧ください。
なお、登録事業者とは受領委任払いを取り扱う事業者のことで、市が製品の品質や工事内容を保証するものではありません。
登録事業者最新版
介護保険福祉用具購入費等受領委任払事業者登録簿 [PDF形式/114.43KB]
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢者支援課 介護保険班です。
本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2
電話番号:0479-73-0033 ファクス番号:0479-72-1116
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。