お知らせ

  1. ホーム>
  2. 子育て支援サイト>
  3. お知らせ>
  4. 令和5年度児童扶養手当現況届は8月31日までに提出を

令和5年度児童扶養手当現況届は8月31日までに提出を

児童扶養手当現況届

児童扶養手当の受給資格者は、受給資格を確認するため、毎年8月に児童扶養手当現況届の提出が必要です。

この届け出は、毎年8月1日の状況を把握し、8月分以降の児童扶養手当を引き続き受ける要件(児童の監護など)を満たしていることを確認するためのものです。

児童扶養手当受給資格者には、案内通知を送付しますので、必要書類を添えて8月末までに受給資格者本人が受付窓口に提出してください。

なお、現況届の提出がない場合、8月分以降の児童扶養手当が受けられませんのでご注意ください。

受付期間

令和5年8月1日(火曜日)から8月31日(木曜日)まで
※土曜日・日曜日、祝日除く

8時30分から17時15分まで

受付場所

  • 福祉課(市役所1階)
  • 野栄総合支所

土曜日・日曜日の受け付け

次の2日間のみ、土曜日・日曜日の受け付けを福祉課で行います。

  • 8月19日(土曜日)8時30分から17時15分まで
  • 8月27日(日曜日)8時30分から17時15分まで

※市役所庁舎東側(八日市場ドーム側)から出入りをお願いします。

※野栄総合支所では土曜日・日曜日の受け付けを行いませんので、ご注意ください。

提出に必要なもの

  1. 児童扶養手当現況届
  2. 生計維持方法確認調書
  3. 受給資格者および対象児童の「健康保険被保険者証」の写し

※この他にも、必要に応じて提出していただく書類があります。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは福祉課(福祉事務所) 子育て支援班です。

本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2

電話番号:0479-73-0096 ファクス番号:0479-72-1116

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る