1. 現在のページ
  2. くらし・行政
  3. くらし・手続き
  4. くらし・手続きのお知らせ
  5. 令和5年度住民税当初課税時における特別徴収税額通知(副本)の誤配信について

くらし・手続き

令和5年度住民税当初課税時における特別徴収税額通知(副本)の誤配信について

匝瑳市は、令和5年度当初課税時における住民税の特別徴収義務者に対する特別徴収税額通知(副本)データを、本年度(令和5年度)のものではなく、前年度(令和4年度)のものを配信したことについて、下記の通りその事実を確認の上、必要な措置を講じましたので、概要をお知らせします。
関係者の皆さんにご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

事案の概要

住民税の特別徴収税額通知については、令和5年5月31日までに特別徴収義務者に通知する必要があることから、5月16日に、地方税ポータルシステム(以下「eLTAX」という。)を介して配信をしました。この際、令和5年度の副本データを令和5年度当初課税時の特別徴収義務者(事業者)に配信するところ、誤って令和4年度データを令和4年度当初課税時の特別徴収義務者に配信(対象数:822件)したことが、当該データを確認した特別徴収義務者からの問い合わせで判明しました。

発生原因

税務課担当職員が、eLTAXを介して特別徴収税額通知の副本データを配信するため、令和5年度の副本データファイルをアップロードする処理作業の際、令和4年度のデータファイルを取り違えてアップロードし、その誤りに気が付かないまま、配信作業を完了したため。

関係者への対応

令和5年5月16日、eLTAXにおいて、令和4年度データを削除し、令和5年度の特別徴収税額通知の副本データを再度配信する処理を行いました(配信は翌日の17日となりました)。特別徴収義務者からの電話による確認の問い合わせに対しては、その都度、税務課担当職員が説明と謝罪をしました。
また、令和5年5月19日にeLTAXの連絡機能を利用し、誤配信した特別徴収義務者に向けて、謝罪をするとともに令和5年度の副本データを再度配信したことを連絡しました。その中で、令和4年度データを削除し、令和5年度データを使用するよう案内を行いました。
なお、特別徴収税額通知の副本データは、異なる特別徴収義務者へは配信されておりません。

再発防止対策

eLTAXを介してデータを配信する処理に当たっては、担当職員によるチェックを入念に行うことに加え、担当以外の職員による複数チェックを徹底します。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは税務課 市民税班です。

本庁1階 〒289-2198 匝瑳市八日市場ハ793番地2

電話番号:0479-73-0087 ファクス番号:0479-72-1116

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

匝瑳市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る